愛知・名古屋のサイクルショップ

2020.07.04
伊井 孝之
【スマホや小物の収納にピッタリ】ライドにおすすめ オーストリッチ『スマホケース』2種

夏の暑さよりも今時期の湿度の高さがキツイですね。
今年のシマノ鈴鹿の中止の発表があり、昨年初参加だった9月の淡路島ロングライド等も中止。
秋以降の大規模なライドイベントもかなり怪しいので今更ながらしょげている緑店スタッフ伊井です。

そんな時でもサラッとソロライドはしているのですが、皆さんはスマホや小物類は何をどれぐらい持っていきますか?

私の場合、工具やパンク修理セットなどはサドルバッグに収めバイクに取り付けています。

スマホや小銭、家のカギなどの貴重品はシマノ鈴鹿の参加賞でもらったポーチにまとめジャージのポケットに入れて携行しています。

今までのポーチ

ただし使い勝手は・・・

ただまとめて入れておく構造なのでスマホを取り出すときに落としてしまうこともありました。

ポーチの中身

そんななか、輪行袋でおなじみのオーストリッチからいいアイテムが出ました!!

『スマホケース シングル』¥3,200(税抜)

スマホケースS

『スマホケース ダブル』¥3,800(税抜)

スマホケースW

早速使ってみました。

まずは『スマホケース シングル』ですが
本体は防水性の生地、ジッパーは止水ジッパーを採用。

※完全防水ではありません

スマホケースSジッパー

ジッパーを開けて中を見てみましょう

スマホケースS中身

スマホを入れるポケット裏側はネオプレン生地でできており
深くて伸縮性があるのでしっかり保持してくれます。
表側はクリアのビニールになっているのでそのまま操作できます。

※指紋認証はできません。

スマホポケットS

小銭を入れるポケットがありますね。

小銭ポケットS

カギ類を固定する樹脂製のキーフックもついています。

キーフックS

小銭入れをめくると4枚まで収納できるカードポケットがついています。

カードポケットS

次に『スマホケース ダブル』ですが
名前の通りジッパーが2つついていてスマホ側と小物入れ側とに分かれています。

ただしこちらのモデルは止水ジッパーではなく、通常のジッパーです。

ジッパーW

スマホはケース付きでも余裕なマチがあります。(スマホの大きさによりますので、最後に記載のサイズをご確認ください。)

スマホポケットW

ケース無しなどスマホの厚みが薄い場合は裏のゴムバンドに

ポケットティッシュ等で厚さの補充をしてあげればよいでしょう。

小物入れ側は『スマホケース シングル』同様キーフックが付いてます。

キーフックW

カードポケット&色々入れられるポケット⇒携帯工具を入れるのによさそうですね!

ポケットW

カードポケット1

反対面にも1枚入れられるカードポケットがあり

カードポケット2

内側のジッパーを開けると小銭入れ&隠しカードポケットがあります。

カラーは画像の3色以外にもグレーがあり、全4色。それぞれにシングルモデルとダブルモデルがあります。

カラー

私ぐらいの携行物程度でしたら『スマホケース シングル』

貴重品以外の携帯工具や補給食なども入れるなら『スマホケース ダブル』が良さそうですね。

スマホも私のANDROID F-04K(約76×147×12㎜)は余裕で
iPhone8/X/SEもケース次第で使用可能です。

参考までにスマホ&中身を詰め込んでみると
スマホケース シングル : 約95×175×45㎜
スマホケース ダブル  : 約95×175×60㎜
これぐらいの大きさになりました。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【POPUP】最新サイクルウェア&アイウェアをチェック

■ISADORE POPUP STORE

開催店舗:小牧本店

Isadore:6月21日(土)~7月6日(日)

Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。

ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年6月27日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【セミナー】自転車がもっとラクになる!ロードバイク向けペダリングスキルセミナー

■ペダリングセミナー

開催店舗:緑店

2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催

先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。

ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。

ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】今回は新城・設楽方面へ

■女子ライド

2025年6月29日(日)

新城の総合公園より宇連川沿いを走り設楽町方面へ。

途中飯田線と並走して走り、絶景スポット三河のナイアガ長篠堰堤にも立ち寄る素敵なコースです。

お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】海上サイクリングへ

■しまなみ海道サイクリング

2025年7月19日(土)~20日(日)

サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう

今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。

橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。