5月からいよいよコロナも第5類に引き下げられるということで様々なイベントやライドが復活してくるかと思います。
私も現在参加が決まっている公式イベントでは4月のAACR、5月に佐渡ロングライドもあります。
当店企画では今月の知多グラベルライド、3月には瀬戸内海の小豆島ツーリングでのライドが控えております。
それ以外にもライドイベントをガシガシ企画するためコース探索ライドも個人的にも多くなってきました。
このような時の携行品で何を持っていったらよいのかいくつかのポイントがあります。
今回はウェア類を除いたバイク用品とその運搬方法についてです。
まず原則としては
①軽量コンパクト
②低重心
を基準に考えましょう!
①軽量コンパクト
目に見えて体感しやすいものでバイクの軽量化!というのがありますが今回のテーマからするとズレてしまいます。
実際には必要なモノだけを持っていきましょうということになります。
では必要なものとは?
・ライトやテールライトといった安全を確保するもの
・水分補給が十分できるボトル
これらはホントに必需品です
あとはメカトラブルに対応するための部材・工具・知識(技術)もできる限り準備しましょう。
最も多いものとして・・・
◎パンク
部材=予備チューブ、パンク修理キット(パッチとゴム糊)
工具=タイヤレバー、携帯ポンプ、ガスボンベ
知識=タイヤレバーの使い方、手順、コツ
それ以外のメカトラブルとしては・・・
◎転倒などが原因で変則不調=リアディレーラー(ハンガー)曲がり
部材=適合する予備のディレーラーハンガー
工具=6角レンチ、ドライバー
知識=リアディレーラーの調整方法
◎チェーンの変形・破損
部材=適合する段数のチェーン、コネクトピン、コネクトリンク
工具=チェーンカッター
知識=チェーンカッターの使い方、チェーンの長さの基準
◎ディスクブレーキの接触音
部材=特になし
工具=6角レンチ、パッド広げ、ローター曲げツール
知識=ローターとパッドの接触部が確認できる視点
いろいろなことができるに越したことはありませんが、全てのトラブルを解決しようと思うとどんどんモノ&コトが必要になるので(特に知識が重要)自分でどこまでやるかをある程度で線引きしましょう。
対処できる最大数のトラブルに最小限の工具・部材で修理することが基本です。
私の場合、長距離ライドの際にはこのセットと予備チューブをサドルバッグ等に入れてライドします。
②低重心化
ジュウシンというと大層なことをするように思えますが難しいことではありません。
ツーリング等で使う着替えなどもできるだけ軽量コンパクトで機能性の高いものを選び、運搬するためのものはできるだけリュックを避けウエストバッグ(ヒップバッグ)等にするかバイクに装着するということです。
リュックは大容量で便利ではありますがライドをするうえでどうしても背中を覆ってしまいます。
またショルダーベルトもあるのでやはり通気が悪く首から肩にかけての『僧帽筋』の血流も悪くなりがちです。
そのため荷物を軽量コンパクトにしてできる限りバイクに重量を預けるのです。
これは先日知多半島に輪行&グラベルライドに行った時の状況です。
2ℓのサドルバッグに前述の修理キット、輪行バッグ&輪行小物を入れています。
財布、携帯電話、ワイヤーロック、補給食、上着をいれたウエストバッグを身に着けてライドしました。
感想としてはバッグ容量がぎりぎりでパンパンだったのでサドルバッグをもう少し大きい容量にすればよかったですね。
軽量コンパクトな装備を低い位置に取り付けることが快適なライドの一歩です。
バイクだけでなく身も心も軽量化しましょう!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事