ライドに好条件な時期ですが何処へ行かれましたか?
カミハギサイクルでは2024年になってから『平日ライド』として月に1回のペースで
ゆるめのライドイベントを実施しております。
今回は小牧本店~稲沢~一宮~小牧本店の約40㎞の平坦コースでの開催でした。
まずは小牧本店から西へ向かい『日本一たい焼・稲沢西島店』でたい焼を購入、
近くの祖父江ぎんなんパークに移動してピクニック気分で小休憩。
今の季節限定の『抹茶あん』をいただきます。
やや北上して次なる目的地一宮観音寺の『池田屋』さんで名物パングラタン&モーニングでゆったりした時間を過ごします。
平日ライドでは比較的距離、ペースものんびりそしてカフェ等でゆっくりするライドをメインにしておりますが・・・
5/21(火)に『平日スペシャルライド』(?)を行います。
内容はツアーオブジャパンいなべステージを見に行こうです。
ツアーオブジャパンは日本で開催される最高クラスのステージレースで5/19~26の8ステージの成績を競うレースです。
5/21(火)はカミハギサイクルの定休日と重なるので三重県いなべ市の第3ステージの開催日を観戦しましょうというわけです。
当社のイベントというわけではありませんがスタッフ伊井は自走で現地に向かいますので
お時間のある方、ツールドフランスやジロデイタリアのような本場レースの雰囲気を味わいたい方
是非現地に一緒に行って応援しましょう!!
スタッフ伊井の当日の行動予定は以下の通り
6:20 スペシャライズド名城スタート
8:00 道の駅月見の里南濃(約30km地点)到着 ※ココで合流がメイン?
8:15 同発
9:30 梅林公園(約50㎞地点)到着・TOJレース観戦
13:00ごろ TOJレース終了・現地解散
※申込等は不要です
※6:00の時点で雨天の際は実施しません
※平地は約28㎞/h程度、月見の里以降の登り坂(二ノ瀬)は各自のペースで頂上待機
さらにお知らせ
6月は12日(水)に平日ライドを行います。
春日井と多治見の境界付近の内津峠のカフェに向かう平日モンタナライド!
こちらもお時間取れる方はぜひご参加ください。
詳細は後日アップします。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■CYCOLOGY POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)
デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を
ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。
期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!
CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■輪行講習会
開催店舗:ささしま店
開催日:10月19日(日)
バイクを分解&袋詰めする『輪行』ができれば
鉄道や飛行機等公共交通機関での移動が可能になりサイクリングの幅がぐっと広がります。
もっとサイクリングを楽しみたいと思っている方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会
開催店舗:緑店
開催日:10月22日(水)
トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!
元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。
少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事