愛知・名古屋のサイクルショップ

2025.08.08
小牧本店 森崎 暁夫
【森崎散歩】純氷のかき氷が食べたくて!奈良サイクリング

こんにちは小牧本店森崎です。

暑い日が続いていますが自転車に乗っていますか。
私は先日、気になっていたカキ氷を頂きに奈良までサイクリングに行ってきました。

旅のスタートは「サイクリストにやさしい駐車場」から

まずイオンモール橿原に車を止めて7:00スタートです!

イオンモール橿原は『サイクリストにやさしい駐車場』として、7時から24時まで堂々と無料で駐車してサイクリングができるので嬉しいですね。

いきなりお目当ての「純氷」かき氷へ

スタートしてまず朝の内にひたすら北へ約30km。
今回のサイクリングの3分の1の距離を走って奈良公園へ向かいます。

奈良公園近く、周りの大きな神社仏閣と比べれば規模が小さく目立ちにくいが今回の一番の目的地「氷室神社」です。

約2時間走って9時過ぎに到着。

氷に関する神社です。
落ち着いた雰囲気で私が着いた時は他に人がいなくて静かで心地良かったです。

社務所で「純氷」のかき氷をお願いして受け取り、拝殿前の三方にかき氷をのせて祈願。
その後、神様のお下がりとしてシロップをかけてかき氷を頂きました。

「300円以上を目安に賽銭箱にご奉賽の上ご拝礼ください。」との事なので、それなりの賽銭を入れさせていただきました。
その後、周りをいろいろ散策するのも良いかなと思いつつも、たくさん回りたい神社があるのでサッサと次の目的地に向け出発!

ニワトリ達が自由に闊歩する石上神社

南に10km走って「石上神社」へ。

日本最古の神社の一つ。境内にニワトリ達が歩き回っている珍し光景が見られます。

石上神宮 社号標の近くにサイクルラックがあって、自転車を停めやすかったです。

由緒ある大和神社

さらに南へ行って「大和神社」に。

歴史の長い、由緒深い神社です。
戦艦大和の守護神とされたことでも有名らしいです。
静かで良い所でした。

卑弥呼のお墓??

参拝後、さらに南下。「箸墓古墳」がありました。

卑弥呼の墓じゃないかとの説もあり、結構有名な古墳ですね。
横から見るとただ木が生い茂っているようにしか見えないのが残念です。
名前の付け方が・・・。知りたい方はWikiPediaをご覧ください。

日本最古の神社の一つといわれる大神神社

南へ三輪明神「大神神社」に向かいます。

ここは最古の神社のひとつ。
奈良県には古い神社がたくさんありますね。

今回お参りした神社の中で、一番参拝者がいました。

せっかく三輪まで来たので近くで素麺でもと思いましたが、行列だったのでスルーしました。

紫陽花で有名な長谷寺

ちょっと東に進み「長谷寺」にもお参り。

紫陽花で有名なお寺さんです。

ちょっと来る時期が遅かったですね。紫陽花はおわっていて残念でした。
ただ、自然豊かで木々の青葉は鮮やか。
紫陽花の季節でなくても十分楽しめました。

日本最古の飛鳥大仏へ参拝

今度は西に進んで「飛鳥寺」へ。

日本最古の本格的仏教寺院です。
日本最古の飛鳥大仏が有名です。
ゆっくりと見学出来てよかったです。

神武天皇を祀る樫原神宮

さらに西へ、最後に「橿原神宮」にお参りします。

神武天皇が祀られている神社です。

鳥居からの真っ直ぐの砂利の敷かれた参道がキレイでした。
暑い時間帯で人がほとんどいなくて落ち着いて参拝できて良かったです。

神社仏閣好きサイクリストはぜひならへ!

参拝後、イオンモールに戻り近くの温泉施設で汗を流し帰路につきました。

遠くに出掛けて普段と違う場所を走るのも気持ちが良いですね。
京都や奈良は古い神社仏閣が多いのでまた行きたいと思います。

森崎 暁夫の最新記事

新着記事