春ありましたっけ?と思うような夏の気温にあっという間になってしまいました。
こんな時期は曇っているくらいが丁度良いですね。
さて、本日のご案内は緑店主催のゴールデンウイーク企画です。
ニューバイクを導入した私は、おかげさまで乗るのが楽しくて以前のような中距離をこなすほどロードリハビリが進みました。
もちろん登りは遅いのですが信号の少ない走りやすい道だと頑張れます。
今回は年末に行ったツーリングに若干登りを付け足したコース設定です。
コースは、道の駅「瀬戸しなの」→道の駅「おばあちゃん市・山岡」→道の駅「瀬戸しなの」です。
今回はGARMIN JAPANさんよりGARMIN EDGEシリーズをお借りしましたので、ナビ機能など使ってみたい方はお申し込みフォームでご希望の機種をお選びください。
※機種により数に限りがありますので早いもの順となります。ご了承下さい。
Edge 540 ×3台
Edge 540 Solar ×4台
Edge 1040 Solar×3台
Edge 1040セット×1台
Edge 1050セット×2台
GARMINの自転車乗りの評価の高いGARMINのナビを体験しましょう。
クライムプロ機能により、登り区間になると坂が自動的に表示されるので安心感が増します。
コースはこちら↓ ナビをお持ちの方はこちらをダウンロードしてお使いください。
https://connect.garmin.com/modern/course/332639979
走行距離65㎞ 獲得標高1300㎜と、なかなかの獲得標高ですがりやすい走りやすいオススメの道です。
灼熱になる前に道の駅「おばあちゃん市・山岡」に五平餅食べに行きましょう!
開催日:5/3(土)
タイムスケジュール:8:45 道の駅「瀬戸しなの」集合 ⇒ 9:00 スタート ⇒ 14:30頃 終了予定
募集人数:11名 定員に達しましたので受付を終了しました
参加費:¥1,000(会員) ¥1,500(非会員)
※会員とは、カミハギサイクル各店またはスペシャライズド名城or岡崎でご購入の自転車でご参加のお客様です。※伴走車が付きます。人員の都合により伴走車が無くなりました。パンク修理の用意などをお持ちください。
ご不明な点などございましたら担当スタッフまでお問い合わせください。
カミハギサイクル緑店 森 TEL:052-680-7710カミハギサイクル小牧本店 森﨑 TEL:0568-73-8311
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■CYCOLOGY POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)
デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を
ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。
期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!
CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■輪行講習会
開催店舗:ささしま店
開催日:10月19日(日)
バイクを分解&袋詰めする『輪行』ができれば
鉄道や飛行機等公共交通機関での移動が可能になりサイクリングの幅がぐっと広がります。
もっとサイクリングを楽しみたいと思っている方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会
開催店舗:緑店
開催日:10月22日(水)
トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!
元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。
少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森 健一郎の最新記事
新着記事