つい最近まで伊豆大島が東京都と知らなかったスタッフ伊井です。
熱海の南で『伊豆』なのに・・・
私はクルッと1周してスタート地点に戻ってくる『○○いち』ライドをよくやります。
その中でも水辺、特に島ライドシリーズがお気に入りです。
さどいち・・・佐渡島1周約210km
あわいち・・・淡路島1周約150km
まめいち・・・小豆島1周約80km
ちたいち・・・家から師崎(羽豆岬)往復約150km
びわいち・・・琵琶湖1周約150km
はまいち・・・浜名湖1周約60km
これら『○○いち』の中でもイチオシなのが『伊豆大島1周=おおいち』です。
自然豊かな1周約50kmほどの外周をもつ伊豆半島の東側に位置する伊豆諸島最大の島で
1986年にはこの島の三原山の噴火により被災した過去を持ちます。
島なので周囲は海に囲まれていますが湾内ではない太平洋上になるので特に東や南の方角の景色が◎
橋で本州とつながってないので交通量が少なく自然豊か!
ついでに地層が丸見えの『バームクーヘン』は圧巻。
のんびり自然を楽しんで走るにはよい島です (^▽^)
そこでカミハギ初開催となる『伊豆大島ライド』を企画しました。
日程 2025年3月8日(土)~9日(日)(1泊2日)
集合 静岡県熱海港13:30
定員 12名(熱海港までの便乗締切りました)
参加費 カミハギサイクルでご購入のバイクでご参加の方:¥27,000
他店購入のバイクでご参加の方 :¥35,000
※主に熱海港⇔伊豆大島のバイク輪行を含む船代、宿代、ライド中の保険代、アテンド代として
※飲食代は含みません。
コース 1日目:三原山ヒルクライム(距離約20km/獲得標高約600m)
2日目:伊豆大島外周(距離約55km/獲得標高約900m)
※伊豆大島の発着港は2カ所あり天候等により当日決定されます。
申込 下記フォームより必要事項を入力の上送信してください。
※参加費及び後日連絡の便乗分交通費は2月末日までに各店に現金にてお支払いください。
締切 定員に達するか2025年2月11日(祝)
注意点 集合は熱海港になります。
イベントは雨天決行ですが、天災や航路が使用不可の際は中止とします。
自己都合によるキャンセルは時期に応じてキャンセル料がかかります。
中止の際、準備期間中の必要経費があるため参加費の全額返金はいたしかねますのであらかじめご了承ください。
船(ジェットフォイル)へのバイク搬入は輪行袋(3辺の和が200cm・30㎏以内)が必要です。
輪行袋をお持ちでない方はレンタル可能ですのでお申出下さい。
宿は相部屋となります。
島内のライドにはサポートカーは伴走しません。
ご自身の荷物はリュックやバイクパッキング等で携行してください。
ライドは設定したコースに従い2グループに分けて行う予定です。
ペースは平地巡行25km/h程度、平均18km/h程度となります。
コースは各自ダウンロードしナビゲーションできるようにしてください。
詳細につきましては2月末までにメールにてご案内します。
11月中旬に輪行して鳥取県米子市⇒出雲大社へ行くホテル1泊ツーリングをしました。
その際のバイクの状態が以下の画像のようになります。
※バイクの向こう側(画像奥側)は通称『べた踏み坂』の江島大橋です。
サドルバッグ:オーストリッチ社スマートイージーパックmini-X(5リットル)
⇒替え下着(上下・靴下)、タオル、アウトドアパンツ&ジャケット、モバイルバッテリー、ナップサック
ボトルケージ:①ドリンク ②オーストリッチ社SL-100輪行袋
⇒輪行袋本体、ホイール固定ベルト×3、スプロケットカバー、ローターカバー×2、ダミーローター×2、ブレーキレバー固定ベルト、フレームエンドスペーサー、チェーンフック、エンドスタンド
ダウンチューブ裏:TOPEAK社ファストフュエルバッグボルトオン(0.5リットル)
⇒スペアチューブ、ミニポンプ、タイヤレバー、携帯工具、パンク修理パッチキット
ウェアの背面ポケット:ウォレット(携帯電話、カード類×2、お金、ワイヤーロック)とウインドブレーカー
シューズ(シマノ社SH-XC100)&ペダル(シマノ社PD-M530※生産終了品)は歩けてロスが少ないMTB用のSPDセット
あとは通常のライド同様ウェア上下、アイウェア、ヘルメット、グローブを身に着けています。
基本的に私のライドはミニマルスタイルなので以上の装備で輪行&ホテル1泊ツーリング(約100Km)を実走しました。
この『伊豆大島ライド』でもほぼこれと同じ装備で走ることになると思いますので参考にしてください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■メンテナンスキャンペーン
開催店舗:カミハギサイクル全店
2025年3月31日(月)まで
対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF
このチャンスは見逃せません!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事