こんにちは小牧本店森崎です。
梅雨の晴れ間のサイクリングに、奈良までいってきました。
目的は奈良の近鉄田原本線、今年の春から通年で実施しているサイクルトレインへの乗車。
近鉄のサイクルトレインのウェブサイトを見ると、田原本線のサイクルトレインの利用期間が「当分の間」という記載。
乗れなくなる前に行きたい思っていました。
新王寺・西田原本両駅を9時~15時台に発車する全列車で利用できます。
他のサイクルトレインと同様、朝の通勤時間後~夕方の帰宅時間前の時間帯の設定です。
電車に乗るために自転車に乗って黒田駅に
無人駅で自動改札機等はなかったです。
交通系ICカードは専用の簡易改札機による対応となっていたのでこういう場所では特に便利ですね。
単線でどちら方向からの電車も同じホームで発着する駅でした。
ホームには
こんな風に案内もありましたが、これがあった場所は改札口のすぐ近くで実際に乗降りする2両目の止まる場所ではありませんでした。
乗車位置もホームに表示あり分かりやすくなっていて良かったです。
この駅だと利用できる車両が3両編成の電車の2両目になっている理由が分かりますね。
どちらの方向からきても2両目の停止する場所が同じになるからですね。
やってきた電車にはサイクルトレインとして利用できる電車だとわかりやすい看板が出ていました。
電車に乗って新王寺駅へ
新王寺駅付近まで行くと9時台の電車だったからなのか結構な乗客数。
利用可能台数が各列車16台までの台数設定。
今までいくつかサイクルトレインに乗りましたがこの台数は驚きです。
乗客数も今まで乗ったサイクルトレインで一番多かったと思います。
本当に16人のサイクリストが一度に自転車を持ち込んで乗れるのかなとちょっと心配になりました。
新王子駅で電車を降りサイクリング再開。
田原本線自体は10.1㎞の線路なので、待ち時間等を考えると乗らずに自転車で走った方が早い事がよくあります。
でも自転車と一緒に電車に揺られるのもまた楽しです。
機会があれば体験してみるのも面白いと思います。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO TR903試履会
開催日時:9月6日(土)~9月15日(月祝)
開催店舗:小牧本店
トップモデルのトライアスロン専用シューズ「TR903」が試せます。
36.0(22.5cm)-48.0(30.5cm)までの全サイズ試着可能!
お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
開催日:9月26日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
開催日:2025年9月21日(日)
岐阜県中濃エリアに位置する富加町と七宗町をめぐるサイクリング
史跡や落ち着いた町並み、清流や渓谷の景観を堪能し
古民家カフェでグルメも満喫のコースです。
お一人でも初めてでも安心してご参加ください♪
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事