こんにちは小牧本店森崎です。
梅雨の晴れ間のサイクリングに、奈良までいってきました。
目的は奈良の近鉄田原本線、今年の春から通年で実施しているサイクルトレインへの乗車。
近鉄のサイクルトレインのウェブサイトを見ると、田原本線のサイクルトレインの利用期間が「当分の間」という記載。
乗れなくなる前に行きたい思っていました。
新王寺・西田原本両駅を9時~15時台に発車する全列車で利用できます。
他のサイクルトレインと同様、朝の通勤時間後~夕方の帰宅時間前の時間帯の設定です。
電車に乗るために自転車に乗って黒田駅に
無人駅で自動改札機等はなかったです。
交通系ICカードは専用の簡易改札機による対応となっていたのでこういう場所では特に便利ですね。
単線でどちら方向からの電車も同じホームで発着する駅でした。
ホームには
こんな風に案内もありましたが、これがあった場所は改札口のすぐ近くで実際に乗降りする2両目の止まる場所ではありませんでした。
乗車位置もホームに表示あり分かりやすくなっていて良かったです。
この駅だと利用できる車両が3両編成の電車の2両目になっている理由が分かりますね。
どちらの方向からきても2両目の停止する場所が同じになるからですね。
やってきた電車にはサイクルトレインとして利用できる電車だとわかりやすい看板が出ていました。
電車に乗って新王寺駅へ
新王寺駅付近まで行くと9時台の電車だったからなのか結構な乗客数。
利用可能台数が各列車16台までの台数設定。
今までいくつかサイクルトレインに乗りましたがこの台数は驚きです。
乗客数も今まで乗ったサイクルトレインで一番多かったと思います。
本当に16人のサイクリストが一度に自転車を持ち込んで乗れるのかなとちょっと心配になりました。
新王子駅で電車を降りサイクリング再開。
田原本線自体は10.1㎞の線路なので、待ち時間等を考えると乗らずに自転車で走った方が早い事がよくあります。
でも自転車と一緒に電車に揺られるのもまた楽しです。
機会があれば体験してみるのも面白いと思います。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■メンテナンスキャンペーン
開催店舗:カミハギサイクル全店
2025年3月31日(月)まで
対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF
このチャンスは見逃せません!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事