こんにちは小牧本店森崎です。
朝はまだ肌寒く感じる時がありますが、自転車に乗るのが快適になってきましたね。
私はこの前の休みに信楽でサイクリングをしてきました。
10年位前に雪が残る中、信楽から大津市の叶匠壽庵「寿長生の郷」までライドの下見で走ったことがあるので、今回が2回目の信楽サイクリングです。
隼人川みずべ公園からスタートしました。
西に向かいます。
基本的に平地が少なく登っているか下っているかなので、常々いかに平坦な道を行くかを考えている私には少し辛いサイクリングになりました。
最初に三筋の滝に
滝の流れが3つに分かれているので三筋の滝と言うらしいです。
東海自然歩道の休憩所がおかれていたので休憩もできました。
休憩して、南に向かい信楽畑地区へ。
滋賀県内9位のお花見スポットらしい畑のしだれ桜に立ち寄りました。
市の天然記念物になっている樹齢400年を超えるというエドヒガンザクラです。
すこし時期がはやかったみたいで2分咲き位で少し残念。
1週早かったかな。
それから南東方面の鷄鳴の滝へ
鷄鳴の滝公園まで走り、そこから徒歩で120mくらいで到着。
落差が13mあるらしく結構迫力のある滝でした。
鷄鳴の滝だけでなく他に大小8つの滝があり鷄鳴八滝というらしいです。
一番奥の神有の滝まで約20分と表示されていたので行ってきましたが、途中から狭いけもの道みたいな感じでしたが結構面白かったです。
もう少し暖かくなって虫が出てくる時期だと大変そうだなあと思い、今の時期にきて良かったです。
その後北上して今回のメイン?信楽高原鐵道の信楽驛に。
駅前にでっかい狸、いろいろと衣装が変わるらしいですが、今は桜のたぬ木らしいです。
自転車をそのまま持ち込めるサイクルトレインで、紫香楽宮跡駅まで約5㎞電車で移動しました。
紫香楽宮跡駅までの運賃290円と手回り品料金290円が必要でした。
信楽町は甲賀市になっているので甲賀ということで忍者デザインの電車でした。
信楽高原鐵道は約15㎞の鉄道で信楽~紫香楽宮跡の間でサイクルトレインをやっていて、終点の貴生川駅だけ自転車の持ち込みが出来ません。
一区間だけですが一番距離があり、山間部が利用できないのは残念です。
貴生川駅まで行けたら近江鉄道があるので、サイクルトレインからサイクルトレインの乗り換えが出来るのになあ~。
今回行く前に信楽高原鐵道のホームページでサイクルトレインについて調べようとしたのですが、記載が見当たらず心配でしたが大丈夫でした。
紫香楽宮跡駅で下車してスタートした隼人川みずべ公園へ戻ってサイクリング終了です。
約50㎞のサイクリング、観光がてらなので結構時間がかかりましたが楽しかったです。
サイクルトレインは電車の待ち時間があったり料金もかかるので、最終的には自転車で走った方が速くて安いですが、記念になるので乗ってよかったですよ。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO TR903試履会
開催日時:9月6日(土)~9月15日(月祝)
開催店舗:小牧本店
トップモデルのトライアスロン専用シューズ「TR903」が試せます。
36.0(22.5cm)-48.0(30.5cm)までの全サイズ試着可能!
お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ORBEA試乗&買取査定会
開催日時&店舗:9月13日(土) 11:00~17:00 小牧本店
9月14日(日) 11:00~17:00 緑店
今ホットなブランドオルベアのバイクに試乗して
同時開催の買取査定で愛車の今の価格をしてもらいませんか?
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■HIRU(イル)POP UP STORE
開催日:9月10日(水)-14日(日)
開催店舗: 緑店
高機能で洗練されたデザインのサイクルウェアを試してみませんか
人とは少し違うウェアを探している方一度見に来てください。
9月14日はORBEAの試乗会と同時開催ですよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
開催日:9月26日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
開催日:2025年9月21日(日)
岐阜県中濃エリアに位置する富加町と七宗町をめぐるサイクリング
史跡や落ち着いた町並み、清流や渓谷の景観を堪能し
古民家カフェでグルメも満喫のコースです。
お一人でも初めてでも安心してご参加ください♪
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事