皆さん!いきなりですが今どんなアイウェアつけてますか⁇
アイ“ウェア”と呼ばれるようにサイクルウェアの一部として夏場と冬場では求める性能が異なります。
日差しの強い夏場では日差しを遮る力の強い(透過率が低い)アイウェアを、
暗くなるのが早く日差しがそこまでキツくならない冬場では視認性が良い(透過率が高い)アイウェアを、
時期で選んで使い分けることで目の疲労が軽減しライドが快適となるだけでなく、安全性も大きく向上いたします!!
(最近は調光と言ってレンズが日差しに合わせて自動的に透過率を変えるモデルも出ております!!僕は調光モデルですが、これ、控えめに最高です。笑)
冬用のアイウェアは基本的に色が薄いので目が見えてしまうことを気にされる方もお見えですが、そんな方こそ是非試していただきたい…
オシャレなアイウェアなら、絶対気になりません!!
ということで当店で一番人気のブランド「ALBAOPTICS」の協力を得て冬用のお試しアイウェアをたくさんご用意いたしました!!!
HAND MADE IN ITALYのALBAOPTICSはデザイン性だけでなくレースでも使用可能なスペックです!
(視認性を高めるためにアイウェアを付けている方が白線や路面の凹凸がくっきりと見えるように出来ています。)
POPUP期間は一日のお貸し出しも可能となりますので普段走っているコースもお試しいただけます。
(期間中の当店主催のイベントで特別貸し出しを行なっている場合もございますので試したいモデルがある場合は事前にお申し付けください。)
さらに、POPUP STORE期間内(12/24まで)ALBAOPTICS製品¥10,000以上のご購入で非売品のALBAOPTICSサコッシュ、もしくはナップサックのいづれかをプレゼントをいたします!!
(お好きな方をお選びいただけますがなくなり次第終了となります。)
一年間頑張った自分へのご褒美に。
大切な方へのクリスマスのプレゼントに。
なにより安全のために。
冬用アイウェアおひとついかがですか⁇
【おまけ】
意外と珍しいゆみやみさんとのISADORE×ALBAの2ショット。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■鬼ベアリング試乗
開催店舗:小牧本店
開催期間:~8月31日(日)
Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ぐる輪サイクリング
開催日:2025年10月19日(日)
3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき
ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント
MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
上萩 裕太の最新記事
新着記事