

緑店 伊井 孝之 2021.12.09
【Ride with Us!】毎年恒例1/2はロード走り初めの日!?
寒さが日に日に身に染みるようになってきましたが皆さん体調はいかがですか?
コロナ情勢は今のところ落ち着いておりますが、この状況が続くように心掛けましょう!
2021年1月はそのコロナの影響もあって開催できませんでしたが、2022年はロード走り初めを再開いたします。
よく知られている海岸沿いの『チタイチ』と異なりほぼ内陸側の道を走ります。
日程 2022年1月2日
集合場所 新舞子マリンパーク風車側駐車場(9:00)
※現地集合・解散となります。便乗はありません。
定員 20名 ※カミハギサイクルで自転車をお買上げのお客様に限らせていただきます。
締切 2021年12月27日(月)
参加費 会員:¥1000
※個人の飲食代等は含みません。参加費は27日までに各店にお支払いください。
ルート 知多半島(新舞子~師崎/距離 81.7Km/獲得標高 635m)
※今回のルートはコチラです。参加者は必ずルートのダウンロードをお願いします。
【スケジュール】
9:00 新舞子集合・ライダーズミーティング
9:15 グループごとに時差スタート
9:45 CP1多賀神社着・初詣
11:00 CP2つくだ煮街道・小休憩
12:30 CP3魚太郎着・昼食
14:30 CP4半田コンビニ・小休憩
15:30 新舞子着・解散
【参加条件】
当ブログの全文を確認して理解していただいていること
平坦路で25㎞/h以上を継続して走れること
パンク等軽微な修理が自分で対応できること
ルートが常に確認できる状態であること
※スタッフは最後尾付近を走ります。伴走&回収車はありません。
お申し込み コチラからお申し込みください。 ※定員に達しましたので受付終了いたしました。
コロナ対策として
出発前に検温を実施いたします。
1グループ5名程度で走行していただきます。
休憩中は密を避けマスクを着用願います。
【開催中止条件】
愛知県に緊急事態宣言(もしくはそれに近い条例等)が発表されたとき
前日18:00に常滑市9:00~15:00のどこかで降水確率が50%以上のとき(tenki.jp)
※天候不良による中止の際の連絡は行いません。
これからも安全に楽しくイベントで走るためにご協力お願いします。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ
■udogポップアップ
開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)
開催店舗:カミハギサイクル小牧本店
「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。
最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」
軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)
性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念
■岡崎〜三河湖ロングライド
開催日:2023年10月8日(日)
岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。
道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!
初めてのロングライドにもおすすめのコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周
■第17回ぐる輪サイクリング
開催日:2023年10月15日(日)
自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。
海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド
■トレイルカッターツアー
開催日:2023年10月22日(日)
雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で
最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。
上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!
■輪行講習会
開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)
開催店舗:スペシャライズド名城
■知多輪行ツーリング
開催日:2023年10月29日(日)
河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。
輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。
まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!
これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊井 孝之の最新記事
新着記事