

緑店 伊藤 祐次郎 2021.10.30
【塗る防寒対策】暖かライドにおススメのボディケア商品はいかが?
みなさんこんにちは!
カミハギサイクル緑店の伊藤です。
10月中の暑さが嘘のように寒くなってきましたね。
みんな大好きな秋はもう終わってしまったのかと思ってしまうほどの気温の変化です。
さて肌寒くなってくると筋肉が収縮して血行が悪くなり、運動パフォーマンスが落ちたり、怪我のもとになってしまう事があります。
アームウォーマーやウィンドジャケットなどウェアでの体温調整も可能ですが、直接体に作用するこちらのアイテムはいかがでしょうか?
<SPORTSBALM(スポーツバルム) RED 1 ¥2,310(税込)>
SPORTSBALMは自転車が盛んなオランダで研究・開発されたスポーツ用のケアオイルです。
その中でもレッドシリーズは寒い気温や湿度の高い環境で筋肉や健を温かく保つことが可能です。
トウガラシなどを主成分としてワセリンやレモングラス等を含んでます。
さらにレッド内で1~3のシリーズに分かれており、走る際の気温に合わせて選べるようになっています。
今回ご紹介するレッド1は10~18℃の温度帯に最適化されており刺激も少ないため肌の敏感な方でも使いやすいモデルです。
運動15~30分前に塗り込んでおけば血流をしっかり流し酸素の運搬や老廃物の除去を促してくれ、高い運動パフォーマンスを維持できますよ。
因みにレッド3を使用してみたところ、真冬でもハーフパンツ+レッグカバーで走れた程の防寒性能でした。
分厚い服が嫌いな私は、これがお気に入りです。
お次はこれからシーズンインするシクロクロスに最適のこちら!
<IGNAME SPORTS AROMA UP OIL for CX 50ml ¥2,000(税込)>
こちらはシクロクロス特有の「短時間・高強度」にフォーカスをあてたオイル。
スタートから全開で走れるように質の良いホホバオイルにジンジャーをメインとした体の温まる成分を合わせてます。
伸びがよく少量で体にしっかり浸透してくれるため使いやすさも抜群!
同じくスタート30分前やアップ中に塗り込めば本番で自分の実力をしっかり発揮することができますよ。
ロードのロングライドや長距離レースに参加予定の方は「WINTER」もラインナップされてますのでそちらがおススメです。
これから寒さが増していく中でも楽しいライドをサポートしてくれるアイテムを使ってどんどん自転車に乗っていきましょう!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ
■udogポップアップ
開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)
開催店舗:カミハギサイクル小牧本店
「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。
最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」
軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)
性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念
■岡崎〜三河湖ロングライド
開催日:2023年10月8日(日)
岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。
道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!
初めてのロングライドにもおすすめのコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周
■第17回ぐる輪サイクリング
開催日:2023年10月15日(日)
自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。
海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド
■トレイルカッターツアー
開催日:2023年10月22日(日)
雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で
最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。
上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!
■輪行講習会
開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)
開催店舗:スペシャライズド名城
■知多輪行ツーリング
開催日:2023年10月29日(日)
河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。
輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。
まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!
これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊藤 祐次郎の最新記事
新着記事