愛知・名古屋のサイクルショップ

2019.03.21
小牧本店 伊藤 祐次郎
【水無し10分愛車洗浄】WAKO’Sクリーナーでスプロケットをピカピカに!

愛車はいつもきれいにしておきたいですよね!?

以前自転車のクリーニングについてのブログは何度か登場しています。

フレームボディ全体の汚れ落としは「愛車の簡単お手入れ」

チェーンの汚れ落としは「自転車を綺麗に!チェーン掃除の強い味方」でご紹介させていただきました。

今回は意外と苦手という方の多い「汚れの巣窟」

リアのカセットスプロケット(後ろのギア)にポイントを当てた洗浄方法をご案内いたします。

yogoretasupuroketto

カセットスプロケットというのがこちら!後輪についてるギアですね

チェーンと同様に動きの多いパーツですので汚れやすいのですが

複雑な形状でブラシ等が入りにくく汚れがたまりやすいので

外して分解洗浄しないとキレイにならないと思っている方が意外と多いご様子

そこまで大変なことはなかなかやれないですよね

でもご安心ください!そこまでしなくても

和光ケミカルさんの誇るこちらのアイテムを使えば

パーツを外さず水洗いも必要なく時間もわずか10分足らず

満足いくピカピカ具合に出来ちゃいます!

CHAIN CLEANERとFOAMING MULTI CLEANER

WAKO’S『CHAIN CLEANER』 ¥1,500(税抜)

WAKO’S『FOAMING MULTI CLEANER』¥1,000(税抜)

ではこちらの2点がどれぐらい優れているのか

実際に洗浄作業をしながらポイントをご紹介していきます!

※用意するものは上記アイテムの他に

・手を汚れから守るためにゴム手袋

・汚れをふき取るウェス(おすすめは目の細かくほつれにくいマイクロファイバータオル)

・周りに汚れが飛ばないようカットした段ボールなど

があればさらにバッチリ!

⓵スプロケットにCHAIN CLEANERを吹きかけブラシで馴染ませる

yogore

まずはスプロケットにチェーンクリーナーを軽く全体に吹きかけます

burasi

その後付属のブラシ(又は歯ブラシなどでもOKです)でクリーナーとチェーンを馴染ませます

ここでポイント!この作業は汚れにクリーナーをしっかりと馴染ませるのが目的の為

ゴシゴシと汚れを擦り落とすというよりポンポンと毛先の先端で叩くように馴染ませるといいですよ

yogore2

どうですか?汚れとクリーナーが混じって最初より水っぽくなりましたよね

さてここがこのチェーンクリーナーのすごい所!他のブランドのディグリーザーやパーツクリーナーは

乾燥性が高いものが多く、汚れと馴染む前に乾いてしまい、なかなか綺麗に落ちませんが

WAKO’Sは非乾燥性の為しっかりと汚れに浸透して少量でもしっかり馴染んでくれるのです

しかもシールやゴムを傷めにくい為フレームなどにかかってしまっても安心!

初めての清掃作業だという人にぴったりです

⓶汚れとチェーンクリーナーを拭き取る

fukitori

汚れと混じったチェーンクリーナーを拭き取っていきます。

目の細かくほつれにも強いマイクロファイバーのウェスを使うと細かい汚れもしっかり取れますよ

yogore2

汚れの残りやすい歯と歯の間はウェスを縦にしてスライドさせるように拭き取ると奥までしっかり拭き取れます

hikaku

いかがでしょう?左側と見比べるとこの時点でもかなりきれいになりましたね!

⓷FOAMING MULTI CLEANERを全体にかけて再度拭き取る

先程のふき取りだけでも十分綺麗になりますが、残った汚れをしっかり落とす為

さらにFOAMING MULTI CLEANERを吹きかけてキレイにしていきましょう

yogore

フォーミングマルチクリーナーは弱アルカリ水溶性のノンシリコンスプレーの為抜群の汚れ落としを誇りながら

チェーン汚れだけでなくフレームやホィール・タイヤの汚れもOKの万能洗浄剤となっております

今回のように汚れ落としの仕上げはもちろん単体でボディ洗浄などにもおすすめですよ!

その後は再度ウェスを使って全体を綺麗にしていきます

pikapika

ジャン!いかがでしょうか?最初と比べかなりピカピカ!

実際の作業時間は6分弱と非常に簡単な上、水を使う必要もない為

周りへの配慮も簡単なのもうれしいですよね

チェーンだけじゃなくスプロケットもピッカピカになった愛車は見ていて気持ちいいですよ

セルフ洗車への第一歩としてぜひ一度チャレンジしてみて下さいね!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗&試履】SHIMANO XTR搭載のMTB試せます!

■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験

開催店舗:小牧本店

開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)

電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。

ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。

シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】最新サイクルウェア&アイウェアをチェック

■ISADORE POPUP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)

Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。

ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】MTB乗り必見!

■Troy Lee Designs POP UP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)

ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!

機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【セミナー】自転車がもっとラクになる!ロードバイク向けペダリングスキルセミナー

■ペダリングセミナー

開催店舗:緑店

2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催

先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。

ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。

ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】長良川沿いをゆったりライド

■女子ライド

2025年7月27日(日)

郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。

ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。

お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】海上サイクリングへ

■しまなみ海道サイクリング

2025年7月19日(土)~20日(日)

サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう

今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。

橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。