小牧本店 島袋 賀功 2020.05.17

【特許取得】快適なフィット感!究極の履き心地 R×L SOCKS(アールエルソックス)

こんにちは 小牧店スタッフ 島袋です。

いやーすっかり夏らしくなってきましたね(^^)/

私の故郷、沖縄はもう梅雨に入ったと聞きました!

これからどんどん気温も上がるので、マスク着用中の熱中症にお気を付け下さい。

話は変わりますが、皆さん快適に自転車に乗っていますか?

自転車のる乗るうえで、足元はとっても重要な場所になります。

シューズやソックス選びはペダリングに直接影響しますし、疲れ具合にも大きく関係します。

そこで、今回お薦めしたいアイテムは

自転車用に作られた究極の履き心地のソックス『R×L SOCKS』です。

RXL

『R×L SOCKS』は、埼玉県富士見市にある武田レッグウェアーが立ち上げたブランドです。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、武田レッグウェアーは35年以上の歴史がある靴下製造メーカーです。

しかも世界で初めて爪先右左立体形状の特許を登録したメーカーなんです!

爪先右左立体形状の特許

何千回何万回もの試行錯誤をしながら得た3つの特許製法は

『右左立体製法』

『指先立体5本指製法』

『踵右左立体製法』

この高い技術でつくられたソックスで、

「もっとフィット感が欲しい!」

「ペダルにダイレクトに力をつたえたい!」

などあらゆるニーズに答えられる究極のソックスが出来上がったのです。

つまりR×Lは、“モノづくり日本”の高い技術力を生かして国内生産している究極の靴下なのです。 

実際に、多くの自転車やマラソンのプロアスリートに愛用されています。

こちらに紹介してしますのでご覧下さい↓

サポート選手(外部リンク)

ここでカミハギサイクルお薦めの3モデルをご紹介します。

TBK-300R画像

『TBK-300R』¥1,900円(税抜)

•圧倒的なフィット感を誇る薄地のタイプ。
•指先の縫い目をなくしてスムーズなペダリングが可能。
•滑り止め搭載のレーシングモデル。

TBK-550R画像

『TBK-550R』 ¥1,900円(税抜)

•フット部の締め付けを緩め、より長時間の使用に最適。
•かかと部分を立体形状にし、ズレを防ぎしっかりとサポートをします。
•ロングライドやハードな練習にも使える高耐久性モデル。

TBK-700DN画像

『TBK-700DN』 ¥1,900円(税抜)

•甲側にパイル編みを施し、クッション性を高めBoaダイヤルの当たりを軽減。
•フィットエアー製法で、土踏まず部の糸を最小限にしフィット感を向上。
•抗菌、防臭効果があり、MTB等にも使用可能。

その他にも、指の間も吸湿し快適性アップの「5本指ソックス」や、高い強度の「和紙糸素材を使用したソックス」など、好みや使用用途に合わせてお選びいただける商品をラインナップしています。

気になる方は、是非カミハギサイクル小牧本店にご来店下さい。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。