緑店 久野 稜汰 2022.03.24

トライアスリート待望!フルモデルチェンジしたTREK SPEED CONCEPT入荷

こんにちは緑店久野です。

サイクルスポーツデイズ

3/19-3/20でサイクルスポーツデイズに出展してきました。

様々なメーカーが出展していてとても楽しかったです!(僕も試乗したかった…)

カミハギサイクルブースに立ち寄っていただいた方ありがとうございました!

さて話は変わりますがトライアスリート待望のバイクが入荷しました。

TREK「SPEED CONCEPT SLR7」¥1,146,200(税込)

SPEED CONCEPT SLR7

2022年モデルからフルモデルチェンジを果たしたSPEED CONCEPT!

カーボンフレームは超軽量の800 Series OCLVで、MADONEで使われているフレーム形状のカムテールバーチャルフォイル(KVF) チューブ形状が空気抵抗を軽減させます。

ブレーキはディスクブレーキ、ホイールはAEOLUS PRO 51、コンポーネントは12速電動ULTEGRAです。

詳細を見ていきましょう

1、シートにISOスピードを搭載

SPEED CONCEPT SLR7

エアロロードですとその平たいフレームにより乗り心地は悪くなります。

しかしこのバイクはシート部分にTREK独自の振動を吸収するISOスピードを搭載することでより長い時間レーシングポジションを維持しながら走行することができます。

2、トップチューブに収納ストレージ

SPEED CONCEPT SLR7

トライアスロンでは補給食は不可欠です。

新型SPEED CONCEPTはトップチューブ部分に内装ストレージを付けることで空気抵抗のロスがなくたくさんの補給食を持ち運ぶことが可能です。

もちろん見た目もすっきりします!

内装ストレージは取り外して食洗器で洗うことも可能です。

3、ダウンチューブにツールストレージ

SPEED CONCEPT SLR7

ダウンチューブに内装ツールストレージをが付いていることで携帯工具をフレーム内に収めることができるためサドルバッグやツールケースを必要としません。

SPEED CONCEPT SLR7

そして空気抵抗を考慮した700mlボトルも標準装備しています。

4、自由自在に調整可能なハンドル回り

SPEED CONCEPT SLR7

多くのライダーにフィットできるようにアームパットの高さ、DHバーの角度、バーの長さを自由自在に変えることができます。

詳しくはこちらをご覧ください。

これからトライアスロンにもっと力を入れていきたい方、フルモデルチェンジしたSPEED CONCEPTはいかがでしょうか?

【在庫状況】

小牧店:Sサイズ、Mサイズ

緑店:Sサイズ、Mサイズ

カミハギサイクル各店のバイクの在庫はこちらをご覧ください→バイク在庫






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】MTBで遊ぼう

■豊田トレイルライド

2023年6月25日(日)

街の喧騒を離れで、新緑の林の風を感じながら走る爽快感は最高です。

思いっきりマウンテンバイクを楽しみましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。