小牧本店 石田 拓海 2021.07.22

TREK PROCALIBER9.5(プロキャリバー)【軽量カーボンフレームMTB】

マウンテンバイクが大好きな石田です。

今回は小牧店に入荷した

PROCALIBER9.5の魅力をご紹介いたします。

TREK PROCALIBER9.5

値段は¥269,500(税込)です。

まずフレームはトレイルでの振動を和らげるISO SPEEDを採用、軽量なカーボン素材を採用しています。

TREK ISO SPEED

転倒時ハンドルが切れてレバー等が当たってしまい

キズや場合によってはフレームを痛めてしまうケースもありますが、

このPROCALIBER9.5にはヘッドの部分にハンドルが切れすぎないようにロック機能が付いています。

ロック機能と聞くと狭い街中をゆっくり走る時や

トレイルのタイトなコーナーが心配だと思う方もいらっしゃるかと思います。

ところがっどっこい、通常の走行には十分ハンドルが切れる余裕はあるので安心です。

knok block

コンポーネントはシマノDEOREが装着されています。

シマノDEORE

スプロケットのギアサイズは10-51T、段数は12枚です。

これだけ幅のあるギアなら登りも安心ですね♪

タイヤはBONTRAGER XR2が付いています。

チューブレスレディ

タイヤは最初からチューブレスなのは嬉しいポイントですね!

クリンチャーよりも重量が軽くでき空気の圧を下げればグリップ力向上、パンクのリスクも減らせます!

フォークは動きの滑らかなROCKSHOX製のJUDY SLを装備しています。

高性能ROCKSHOX

100mmストロークなのでキビキビとした走りはもちろん段差も楽々こなせます。

初めてマウンテンバイクに乗る方にも、

もうすでに1台お持ちでグレードアップしたい方にもオススメな1台です!

個人的にも大注目な自転車ですがサイズがM/Lですので低身長な僕には厳しいですね(泣)

※ 体格によってはバイクのサイズがメーカー推奨のサイズでは合わない場合がありますのでスタッフまでご相談下さい

現在、小牧本店に展示してありますのでご来店・ご相談お待ちしております!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ

■udogポップアップ

開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)

開催店舗:カミハギサイクル小牧本店

「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。

最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」

軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)

性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念

■岡崎〜三河湖ロングライド

開催日:2023年10月8日(日)

岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。

道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!

初めてのロングライドにもおすすめのコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周

■第17回ぐる輪サイクリング

開催日:2023年10月15日(日)

自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。

海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド

■トレイルカッターツアー

開催日:2023年10月22日(日)

雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で

最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。

上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!

■輪行講習会

開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)

開催店舗:スペシャライズド名城

■知多輪行ツーリング

開催日:2023年10月29日(日)

河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。

輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。

まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!

これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。