愛知・名古屋のサイクルショップ

2024.02.22
ささしま店 三宅 尚徳
【TREK学割キャンペーン】春から新生活にTREK BIKEでスタートしましょう!

皆さんこんにちは!

ささしま店の三宅です。

いよいよ冬も終わり、暖かい春がやってきますね!

ライドイベントも増えてきましたので、皆さんご参加ください。

HPのイベントスケージュール欄もチェックお願い致します。

今の所、2月25日のサンデーライドは天気が怪しそうですが

3月24日は桜が綺麗なコースで考えていますのでお楽しみに♪

さて、4月から新しい環境で新生活をスタートさせる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

ささしま店のメインブランドの一つのTREKからキャンペーンのお知らせが届いてきました。

【2024 トレックの学割】

■内容:

対象モデルをご成約で、アクセサリー5,000円分(税込)プレゼント

■期間:

2024年2月23日(金)~4月7日(日)

■対象者:

学生証その他により、学生であることが証明できるお客様

ご成約時に学校名もお願い致します。

■対象モデル:

クロスバイク:FX 1 Disc、FX 2 Disc、FX 3 Disc、FX Sport 4

       Dual Sport 2 Gen 5、Dual Sport 3 Gen 5

ロードバイク:Domane AL 2 Gen 4、Domane AL 4 Gen 4、Domane AL 5 Gen 4

       Emonda ALR 5

MTBバイク  :Marlin 5 Gen 3、Marlin 6 Gen 3、Marlin 7 Gen 3

5,000円で空気入れやスタンド、ライト等をチョイスして装備を整えましょう!

人気のDOMANE ALシリーズで太めのタイヤを装着して通学バイクにするもよし!旅バイクを作るもよし!

DOMANE ALシリーズ

クロスバイクの定番FXシリーズで快適な通学ライフをエンジョイするもよし!

FXシリーズ

春の新生活のスタートダッシュにささしま店限定で

23日~25日の3日間はお得になるチャンスです。

ささしま店の入っているグローバルゲートの

『新生活応援キャッシュバックキャンペーン』

が3日間限定で開催されます。

新生活応援キャッシュバックキャンペーン

各コース先着順となっていますので特に23日がオススメです!

例えば FX3 109,890円 を購入して

TREKから5,000円、グローバルゲート商品券10,000円で

15,000円分をゲットできるチャンスです!!

この機会にぜひTREKの自転車をご検討ください。

ご来店お待ちしています。

通学自転車のご購入相談は来店相談をご予約いただけます。

申込みフォームからご希望の店舗への来店相談をご予約下さい。

ご来店予約はこちらから

毎日使うものだから、プロにしっかり相談してピッタリの1台をみつけてくださいね。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【カンパニョーロ】パーツ交換のチャンス

■メンテナンスキャンペーン

開催店舗:カミハギサイクル全店

2025年3月31日(月)まで

対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF

このチャンスは見逃せません!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店

4月2日(水)~5月6日(火) 緑店

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】土岐・瑞浪方面大正村ツーリング

■女子ライド

2025年4月27日(日)

大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や

「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。

季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三方五湖の絶景が楽しめる

■若狭路センチュリーライド参戦ツアー

2025年5月25日(日)

本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』

がこの日に限り自転車で走れるということ。

三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。