緑店 伊藤 祐次郎 2023.06.18

【TREKファンにオススメの逸品】100%(ワンハンドレッド)TREK TEAM EDITIONアイウェア入荷

皆さんこんにちは!

カミハギサイクル緑店 伊藤です。

今回は当店はもちろん世界的に人気の高いバイクブランド『TREK』(トレック)と

同じく人気のアイウェアブランド『100%』(ワンハンドレッド)がコラボレーションした

特別なアイウェアのご紹介を致します!

新アイウェアのがぞう

・100% SPEEDCRAFT HiPER LENS TREK TEAM EDITION ¥33,220(税込)

・100% S2 HiPER LENS TREK TEAM EDITION ¥33,220(税込)

100%は1980年前半にアメリカで誕生して以降モトクロスやMTBを中心に人気を博し

ロードバイク界隈ではペテル・サガンを代表する有名選手が使っていた事で人気に火が付きましたね。

実はTREKとは2018年のMTBチーム『TREK FACTORY TEAM』からのパートナーで

今ではロードチームの『Trek-Segafredo』の選手達にも愛用されております。

今回ご紹介するアイウェアはそんなTREKチームの為に特別に作られているデザインのモデル

通常の100%のラインナップには無いカラーのアイウェアです。

トレックとプリントされた部分の強調画像

クリアブルーの美しいフレームにTREKのロゴをあしらっております。

ミラーレンズも相まってカッコよさ倍増ですね!

アイウェアを付けたトレックの選手のゴールシーンの画像

(cyclowired様より写真引用)

つい先日のツール・ド・スイスでもステージ優勝したマティアス選手が着用してましたね!

ロードバイクの大会で選手に注目すると着けている姿が見えるかも!?

スピードクラフトというモデルの画像

今回入荷のモデルは一番人気の『SPEED CRAFT』(スピードクラフト)

100%を有名にしたといっても過言ではないこちらのモデルは

前傾の強い自転車競技でもしっかりとした広い視野を確保しながら

レンズの曇りに強くなるようカットが入っていたりと

デザイン性だけでなく使いやすさでもこだわっております。

エスツーモデルの画像

もう一つの入荷モデルが『S2』(エスツー)

SPEEDCRAFTよりコンパクトなデザインとなっているS2は

広い視野は確保しながら頬等への接触がより少なくなり

丸みのあるフレームデザインでより多くの人に使いやすいモデルです。

レンズのアップの画像

どちらのモデルにもHiPER®LENS採用で

しっかりと色のコントラストが強調されて、地面の段差などを見やすくしてくれます。

付属する備品の画像

また付属品でもハードケースとソフトケースはもちろん

フィット感が違うノーズパッドと交換用のクリアレンズが付いており

満足感の高い内容とです。

その他にもSPEEDCRAFT SL、HYPERCRAFT、S3が同様のカラーで販売されており

そちらのモデルもお取り寄せ可能です。

気になる方はお気軽にご相談くださいませ!

※100%の製品に関しましては今回のTREKモデルのみの取り扱いとなります。

通常ラインナップモデルや補修パーツ・交換レンズなどは取り扱い不可となっております。

あらかじめご了承をお願いいたします。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念

■岡崎〜三河湖ロングライド

開催日:2023年10月8日(日)

岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。

道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!

初めてのロングライドにもおすすめのコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周

■第17回ぐる輪サイクリング

開催日:2023年10月15日(日)

自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。

海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド

■トレイルカッターツアー

開催日:2023年10月22日(日)

雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で

最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。

上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!

■輪行講習会

開催日:2023年10月7日(土)

開催店舗:スペシャライズド名城

■知多輪行ツーリング

開催日:2023年10月29日(日)

河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。

輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。

まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!

これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。