小牧本店 森 健一郎 2021.07.10

初心者でも安心して参加できます!マウンテンバイクツアー「トレールカッター」へのお誘い

梅雨に入っていたことを忘れるくらい雨が降っていませんでしたが

急に梅雨らしくなってしまいました。

我々スタッフも定休日の火曜日ごとに雨が降るためフラストレーションが溜まっています…

そろそろ乗りたくてウズウズしているので

梅雨明けは「トレイルカッター」に行きます!

久しぶりに乗るなら「ガッツリ」乗りたいですからね!

トレールカッター

聞き覚えのない方は「トレールカッターとは何ぞや?」とお思いでしょう。

まずはこの動画をごらんください。

どーですか?

楽しそうなマウンテンバイクコースでしょ?

見ていて行きたくなった人が多数いらっしゃると思います。

「行きましょう!」

ひとりでは参加しにくいものです。

みんなで行きましょう!

一人当たりの料金がお値打ちになります。(笑)

長野県伊那市でマウンテンバイクコースを造成し、

ツアーをしている名取さんのコースとガイドが素晴らしいのです。

車で上まで乗せてもらって、マウンテンバイクでただひたすら下りを楽しむ、夢のようなツアーです。

一本橋

森の中で日常を忘れて風になりましょう!

エントリーはこちらからお願いします。↓【※定員に達しましたので受付終了いたしました。】

お申し込みはこちら

ツアーに参加される方はこちらを必ずご確認ください。↓

参加者確認事項

集合場所はこちらです。↓

集合場所はこちら

ご応募お待ちしております!(先着10名限定ですよ~)

ポーズ






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ

■udogポップアップ

開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)

開催店舗:カミハギサイクル小牧本店

「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。

最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」

軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)

性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【TEST RIDE】低トルクベアリングを試してみてください

■鬼ベアリング試乗会

開催日:2023年9月16日(土)~9月22日(金)

開催店舗:カミハギサイクルささしま店

低トルクで転がり性能が大幅にアップします。

高い耐久性や途中でグリスアップ等のメンテナンスが必要ないのも魅力!

MAVIC、ZIPP以外にもROVALやBONTREGER、DT SWISS等にも対応。

まずは試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【TEST RIDE】チタンフレームバイクに乗ってみよう

■AVEDIO NEWモデル試乗会

開催日:2023年9月23日(土)24日(日)

開催店舗:カミハギサイクル小牧本店

来月10月発売のNEWモデル、チタンフレームの『PEGASUS ADR』

女性人気ユーチューバーあやさん(サイクルガジェットTV)おススメのエアロカーボンロードモデル『CHARIS R 』など

AVEDIOの注目バイクにご試乗いただけます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念

■岡崎〜三河湖ロングライド

開催日:2023年10月8日(日)

岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。

道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!

初めてのロングライドにもおすすめのコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周

■第17回ぐる輪サイクリング

開催日:2023年10月15日(日)

自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。

海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド

■トレイルカッターツアー

開催日:2023年10月22日(日)

雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で

最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。

上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!

■輪行講習会

開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)

開催店舗:スペシャライズド名城

■知多輪行ツーリング

開催日:2023年10月29日(日)

河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。

輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。

まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!

これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。