ここ近年トレイルランニングする方が本当に増えました。
自然の中でのランニングは街中や舗装路とは違った楽しみがいっぱい!!ということでトライスロンの仲間達と一緒にトレイルランニングレースに参加してきました。第一回『養老山脈トレイルランニングレース』

コースは自転車の練習でもおなじみの養老山脈、多度大社から養老公園までの38km
養老公園に早朝5時に着くと受付を済ませて養老鉄道に乗っていざスタート地点の多度駅へ。早朝からトレイルランナーで埋め尽くされた駅ホームはなかなか圧巻です

スタート地点多度大社をバックに仲間と38キロスタートです!!

スタートしてからは仲間と会話を楽しむ余裕もありましたが、気持ちよ〜く走れたのも22キロ地点まで・・・・その後はほんとに辛かった。

↑ ↑ ↑
この言葉通り後半16キロは階段地獄が待っていました〜〜〜

いやいや

心の言葉そのままですって!

しかし時より見える絶景はトレイルランニングならではの喜びの一つですね〜
しかしほんと、トレランなめてました。階段地獄で筋肉ボロボロ、関節ガタガタでしたが、ようやくの思いで養老山山頂までたどり着き、残りの4キロの下りは両足痙攣との戦いながらも何とかゴールすることができました。

タイムは6時間07分と全体の真ん中よりも遅いタイムでしたが、何よりもこの大会はスタッフの方のホスピタリティーが本当に素晴らしく、スタッフみんなが笑顔でコース案内や応援、エイドステーションでの補給をしていただけました。お陰で苦しくも楽しくレースすることができました。
主催者のKTF「北信濃トレイルフリークス」さま関係者の方々感謝です!!
今回のトレイルランニングで使用してみてお勧めしたいアイテム紹介します。
それがこちら!!

5本指ソックスで有名なR×Lさんが作る「メリノウールグローブ」¥2700です
こちらのグローブはその名の通りメリノウール混の素材でできており、以外と汗をかく手の平や指先を快適に保ちます!実際に今回使用してみましたが、身体や足の裏は汗をかいて不快感を感じましたが手にはまったく不快感なし!!!5本指ソックスを作っているだけあってフィット感も抜群です。

しかもスマホ対応今回のレース中写真もグローブしたままスマホで快適に使用できました。

またこんな便利な機能も付いてますよ〜。
非常に薄く見えますがメリノウールは薄くてもあったかで、この時期ランニングやトレイルランを楽しむ方には是非とも使って欲しい一品です!小牧本店にて販売中〜
(*使用感には個人差がありますのでご了承ください)
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■isadore & ALBA OPTICS POPUP STORE
開催店舗:緑店
開催期間:11月1日(土)~11月24日(祝・月)
スロバキア発のウェアブランド「isadore(イザドア)」と
イタリア発のアイウェアブランド「ALBA OPTICS(アルバオプティクス)」同時開催
アルバ君も来ているので一緒に写真を撮れますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
開催日:11月21日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
開催日:11月16日(日)
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
メタセコイヤ並木や三河湾沿いを楽しくライド。
もちろんグルメも楽しみます。
お一人でも初めてでも大歓迎です。一緒に走りましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ゆるゆるライド
開催日:11月23日(日)
春日井市の朝宮公園前にある「BREAD&CAFE Flave(ブレッドアンドカフェ フラべ)」まで
約20kmをお散歩感覚でゆるゆるとライドします。
ゴールでは美味しいパンとコーヒーが待っています!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
上萩 泰司の最新記事
新着記事