

森 健一郎 2020.05.30
GRAVELROAD(グラベルロード)の真骨頂‼TOPSTONE CARBON-LEFTY降臨。
新型コロナの影響で発表が遅れていた超大型新作バイクが降臨しました。
刺激的な写真をTOPに持ってきました。
ハンドルを見てお解りになるでしょうか?なんとロードバイクです。
「キャノンデールの独創性ここに極まれり」といったところでしょうか。
キャノンデールが商品化したことにより市場が一気に加速した「グラベルロード」
GRAVEL(グラベル)=砂利が走れるロードバイクとして
CANNONDALEの「SLATE(スレート)」から始まったグラベルの歴史を、自ら「TOPSTONE(トップストーン)」で塗り替えます。
★まずはこの動画をご覧下さい。
やばくないですか?(笑)
「壁」走ってますね。楽しそう・・・
このブログを書きながら嫁にLINEを打ちました。
「この自転車が欲しいです。この気持ちを明日のブログにぶつけます。」と・・・
私の交渉の結果はご来店時に直接お確かめください。(笑)
ところで、LEFTYと言っているのはフロントサスペンションの事。
LEFTYの歴史を少しお伝えします。
マウンテンバイクのダウンヒル用に開発されたMOTO120というサスペンションを
片方だけにして軽くしよう!というアメリカンな考えで作られたLEFTY(レフティー)=左利き。
このころから革新的で最先端です。このRAVENというバイク、20年も前のバイクに見えませんよね?
LEFTYは高性能バイクには必ずと言っていいほど搭載されてきました。
軽量、高剛性、バネ下重量の軽減、動きのスムーズさ、そして何よりビジュアルのインパクト!
一度は手に入れてみたいLEFTY。
昨年発表されたTOPSTONE CARBONフレームの「KINGPINサスペンション」に
ベストバランスに開発されたLEFTY OLIBERとして搭載されました。
◆TOPSTONE CARBON LEFTY
昨年のキャノンデール試乗会で富士の山麓の山中のオフロードコースで
最高に楽しませてくれたTOPSTONE CARBONに
こっそり開発されていたグラベルバイク用LEFTY OLIVER(3cmストローク)を搭載したスペシャルバイク。
まさかとは思っていましたが本当に出ました。
画期的なリアサスペンションシステムKINGPIN(3cmストローク)と
空気量の多い650Bタイヤ
軽量で高剛性なLEFTYフォーク
このバイクは「自転車でどこへでも行ける」事を証明してくれるのではないでしょうか?
ラインナップは二種類です。
TOP STONE CARBON LEFTY 1 ¥750,000(税抜)
TOP STONE CARBON LEFTY 3 ¥380,000(税抜)
◆TOPSTONE NEO CARBON
こちらは出るとは想像していませんでした。
グラベルロードのE-BIKEです。
しかもLEFTYフォーク付きで販売されるとは・・・
マウンテンバイク用のBOSCHアシストシステムを採用しているのでとてもパワフル。
以前に試乗車に乗りましたが、登りで加速します。すごい!
とんでもない登りも、諦めていた長距離ライドも
乗り心地の良いボリュームのあるタイヤでスムーズにこなしてくれます。
こちらもラインナップは2種類
TOP STONE NEO CARBON 3 LEFTY ¥600,000(税抜)
TOP STONE NEO CARBON 4 ¥500,000(税抜)
小牧本店に来てくれたTOPSTONE CARBON LEFTY 3を皆さん見に来てください。
書き終える前に決めました。
私、何とかしてこのバイク買います。
▼カミハギサイクルからのお知らせです
【恒例 決算セール】
<開催日時>2021年1月30日(土)~2月28日(日)
<開催店舗>カミハギサイクル全店
◆決算セール詳細は こちらをご覧ください。
◆カミハギサイクル全店の旧モデル決算特価自転車のラインナップは こちらをご覧ください。
◆カミハギサイクル全店の旧モデル決算特価ホイールのラインナップは こちらをご覧ください。
《オンラインストアについてのご注意》
①自転車の通信販売は致しておりません。ご来店いただいてのご契約・お受け取りが必要となります。
②決算特価車・決算特価ホイールにつきましては店舗で販売しておりますので、在庫状況が表示されている状況と異なる場合がございます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
森 健一郎の最新記事
新着記事