愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.03.17
緑店 伊井 孝之
【リニューアルで使いやすさアップ】携帯工具TOPEAK「HEXUS-X」

花粉症の方は大変な季節になってきましたが

暖かくライドが楽しみな気候でもありますね

と言ったものの有言不実行のスタッフ伊井です

3月14日(日)の10:00より緑店近くの交差点の道路が開通し

中京競馬場方面へのアクセスが便利になりました

(楽の湯さんがある交差点です)

そこで早速、新道探検サイクリングに行こうと思います

で、サドルバッグの中身を確認してみると

携帯工具が無かったので新たに購入しました!

旧型のTOPEAK HEXUSは

今までも他のバイクのサドルバッグに入れていましたが

私は忘れないように1台に1セット装備しています

忘れたときに限ってトラブルに見舞われますから(笑)

今回は新型のTOPEAK HEXUS-X ¥3,300(税込)

旧型と比べてデザインの違いと工具が追加&変更されてます

【左】旧型 【右】新型

TOPEAK HEXUS-X新旧比較画像

本体に

2、2.5、3、4、5、6、8㎜六角レンチ

T15、T25、T30トルクスレンチ(星型)

+ドライバー

チェーンカッター

がついており両側面がタイヤレバーとなってます

TOPEAK HEXUS-X全工具展開状態

8㎜六角レンチ、T15、T25トルクスレンチは

先端工具として他の工具と組み合わせて使用します

TOPEAK HEXUS-X先端工具使用例

そのタイヤレバーには

①4mm六角レンチと仏式バルブコアドライバー

②3.2、3.4㎜ニップルレンチ

がついており

TOPEAK HEXUS-Xタイヤレバー裏画像

TOPEAK HEXUS-Xタイヤレバー2本画像

①のレバーの4mm六角レンチを組み合わせてチェーンカッターを使用します

TOPEAK HEXUS-Xチェーンカッター使用状態

この辺りの使い勝手は新旧大差無いようです

ここ数年で仏式バルブ用のポンプ口金に

レバーロック型以外のねじ込み型も増えてきたので

バルブコアドライバーの追加はうれしいですね

TOPEAK HEXUS-Xバルブコアドライバー使用状態

更にデザイン面での改良で

旧型ではT25トルクスレンチの収納時は下の画像のように本体にはまっているだけでしたが

TOPEAK HEXUS-X旧型先端工具収納状態

新型の場合、3つの先端工具は

側面のタイヤレバーによって蓋をされた状態になります

おかげで落としてなくしてしまうリスクが減りますね

TOPEAK HEXUS-X新型先端工具収納状態

収納状態はこれぐらいの大きさ(約10㎝)になります

TOPEAK HEXUS-X大きさ表示

これ一個でタイヤレバーや主要工具、チェーンカッターまでついているので

コンパクトに装備品をまとめるならおススメな携帯工具です。

これで安心してサイクリングに行けますね!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】DE ROSAに試乗して買い換え査定もしてもらおう

■DE ROSA試乗会&バレイワークス出張査定

開催店舗:小牧本店

2025年5月17日(土)18日(日)

イタリアの老舗ブランドDE ROSAのバイク試乗会開催決定!

試乗会ご成約特典もご用意しています。

17日は買取査定も同時開催しますので、買い換えをご検討中の方はぜひご来場ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】人気のサイコロジー

■CYCLOGY POPUP

開催店舗:小牧本店

5月10日(土)~5月18日(日)

ポップでカラフルなデザインが大人気です。

5/10(土)、5/17(土)はCYCOLOGY JAPANの和田さんが店頭に1日いらっしゃいますので是非ご来店ください。

※5/18(日)はCYCLOGY RIDE後、14時以降店頭にいらっしゃる予定です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【観戦ライド】プロの走りを間近で観よう

■ツアーオブジャパン観戦

2025年5月20日(火) いなべステージ観戦

平日で都合の合う方、一緒に観戦に行きませんか?

プロ選手の走りを目の当たりにしましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。