

緑店 三宅 尚徳 2021.12.02
【ご自身でメンテナンスをする方におすすめ】TIPTOP ハンドクリーナー
皆さんこんにちは!
緑店の激遅店長の三宅です。
いやいや最速店長選手権はしんどかったです。
のんびりサンデーライダーには畑違いでしたが皆さんの応援のおかげで楽し苦!?できましたよ。
店長選手権を機にZwiftは続けていく予定ですので皆さんもよければ一緒に走りましょう。
とりあえず土曜日の夜8:30位のイベントに参加する予定です。
さっそく11月27日のイベントのCカテゴリーで走りましたが、ほぼドベだったので次回はDで走ります(笑)
参加してくださった方達はCのトップの方で走行していた方、ずっと寄り添って走っていただいた方もいたので、ほんとに申し訳なかったです。
そのレベルまで上げるので、数ヶ月お待ちください!!
とりあえず現状では気楽に走りたい方はDで私と一緒に走りましょう♪
さて、寒くなるオフシーズンZwift等でしっかり走り込む方もいれば、あまり乗らなくなる方もいると思います。
乗らない時期にはしっかりメンテナンスをして来春からのシーズンインに備えましょう。
カミハギサイクルでは各種メンテナンスプログラムをご用意しておりますので是非ご利用ください。
さて本日ご紹介するのはハンドクリーナー。
注油等をした際に手が汚れてしまって家庭用石鹸では汚れが落ちにくくてお困りの方必見のハンドクリーナーです。
だいぶ以前にもご紹介したのですが、業務用のような大きさで場所を取るのが難点でした。
容量が少なくなり、ご家庭には丁度よいサイズになったので、今回改めてご紹介させていただきます。
TIPTOP ハンドクリーナー 150㎖ ¥880(税込)
1日に20回以上手洗いしていますが、肌が強くない私でもカサカサにならずに潤いをキープしています。
メーカーの使い方写真ですが、ホントに良く油汚れが落ちます。
一度使ったら好きになっていただけると思います。
私は愛用歴10年くらいになります。
いままではチューブタイプ250㎖を置いていましたが、今後はこのボトルタイプにしていきます。
奥に見える4Lは当店で使っている業務用サイズ。
いつも小さな容器に移し替えて使うのですが、見た目は完全に『ぬか床』です(笑)
きゅうりとかナスなんかが出てきそうですね。
チェーン交換や注油でちょっと手が汚れてしまった時にたいへん役に立つと思います。
一家におひとついかがですか?
今年も残すところあと1ヶ月。
コロナ禍で入手が難しくなった商品も多々ありますので忘れないうちにご予約などして押さえていただく事をオススメします。
ご来店、ご相談お待ちしています。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
三宅 尚徳の最新記事
新着記事