本日は名城公園「TONARINO」にてWOMAN’S BIKE DAY。
明日は小牧本店にてBMCとCERVELOの試乗会
緑店にてCANNONDALEの試乗会
さらに小牧本店では久しぶりのサンデーライドを開催。
たっぷり詰め込みましたのでこの土日はカミハギサイクルでお楽しみください。
10/27(日)
小牧本店ではBMCとCERVELO
緑店ではCANNONDALEの試乗会を開催いたします。
開催時間 10:00-16:00
◆BMC
スイスに本拠地を置くロードだけでなくマウンテンバイクやクロスバイク、E-BIKEを製造するメーカーです。
2011年のツールドフランスで総合優勝を果たしたカデル・エバンス選手の足を支えたBMC。
このころから急激に人気が出てきたのを鮮明に記憶しています
元はフォナックという補聴器メーカーのロードレース好きの社長の買収により急成長したメーカー。
高度な技術力であっという間に世界の有名メーカーの仲間入りを果たしました。
◎試乗車ラインナップ
・SLR01 DISC THREE FORCE(2020) wht/blk/red 51
・SLR02 DISC ONE FORCE(2020) gry/wht/ora 47
・SLR02 DISC THREE ULT(2020) cbn/chr/grn 54
・SLR02 THREE 105(2020) gry/grn/grn 51
・ALR DISC ONE FORCE(2020) bru/blk/cbn 47
・ALR ONE 105(2020) red/bru/gry 54
・TIMEMACHINEROAD 01 ONE REDAXSHRD(2020) gry/blk/cbn 51
・TIMEMACHINEROAD 01 THREE FORCE (2020) sil/blk/red 47
・TIMEMACHINEROAD 01 FOUR UltDi2(2020) red/wht/cbn 54
・SLR01 FOUR Ult (2019) Carbon Red 47
・SLR01 DISC FOUR Ult(2019) Carbon Red 47
・ALR01 DISC ONE 105(2019) Stealth 51
◆CERVELO
CERVELOはカナダのトロントに拠点を置く
空力設計を得意としたカーボンロードバイクのメーカーです。
オールラウンドに使える「Rシリーズ」
スピード重視の「Sシリーズ」
タイムトライアル対応の「Pシリーズ」
トライアスロン専用の「PXシリーズ」
新ジャンル「グラベル」対応の「Áspero」
用途に合わせて選びやすいメーカーです。
◎試乗車ラインナップ
・R5 Disc Ultegra Di2 R8070 51サイズ(Black/Black/Graphite)
・R3 Disc Ultegra R8020 48サイズ(Black/White/White)
・R3 Disc Ultegra Di2 R8070 51サイズ(Orange/Navy/Navy)
・R3 Disc Ultegra R8020 54サイズ(Black/White/White)
・S5 Disc Dura Ace Di2 R9170 48サイズ(Black/Graphite/WHITE)
・S5 Disc Ultegra Di2 R8070 51サイズ(Black/Dark Purple/Light Purple)
・S5 Disc Ultegra Di2 R8070 51サイズ(Black/Graphite/WHITE) ※DHバー付
・S5 Disc Ultegra Di2 R8070 54サイズ(Black/Graphite/WHITE)
・P5 Disc Ultegra Di2 R8070 48サイズ(Black/Black/Graphite)
・P5 Disc Ultegra Di2 R8070 51サイズ(Black/Lite Teal /White)
・P-Series Disc R7000 105 48サイズ(Light Teal/Dark Navy)
・P-Series Disc Ultegra Di2 R8070 51サイズ(White/Light Grey)
・P-Series Disc Ultegra R8000 54サイズ(Light Orange/Coral)
・PX-Series Dura Ace Di2 R9170 Sサイズ(Dark Grey/White/Black)
・P3X Disc Ultegra Di2 R8070 Mサイズ(Graphite/Black/Red)
・Áspero Disc Ultegra R8020 51サイズ(Dark Teal/Light Teal)
◆CANNONDALE
CANNONDALEといえば当店でも高い人気を誇るブランドで多くのファンを
抱えておりますが2020年にて人気モデルのモデルチェンジや話題の新モデルデビューを飾り
注目度がさらに高まっている今イチ押しのブランドとなっております!
注目のラインナップはこちら!
・SUPERSIX EVO(2020)
多くのサイクリストから賛辞を贈られロードバイクの完成形とも言わしめた
先代からまさかの更なる進化を果たしたフラッグシップモデル
チューブシェイプを見直し空気抵抗を大きく削減しながら
ホリゾンタルからの脱却により縦方向へのしなりをさらにアップし快適性も向上
多くのレーサーを満足させるまさにパーフェクトロード
試乗車仕様
・SUPERSIX EVO Hi-mod DISC Dura-Ace Di2(サイズ:48・51・54)
・CAAD13
欧米では不吉と言われ嫌われる13もCANNONDALEにとってはラッキーナンバー!
アルミの元素番号をその名に冠したCAAD13はSUPERSIX EVO同様今までの
形を大きく変化させ更なる快適性と速さを獲得
アルミロードレーサーとしての完成度をさらに高めた魅惑の一台
試乗車仕様
・CAAD13 DISC FORCE Etap AXS(サイズ:48・51・54)
・CAAD13 ULTEGRA(サイズ:44)
・TOPSTONE CARBON
本物のサスペンションを搭載した未だかつてないグラベルバイク
新技術の『KingPinサスペンション』によりシートは最大30㎜のフレックスをし
快適性の向上とリアトラクションの確保を両立
今年の王滝グラベル部門でも優勝を飾った今話題のNEWモデル
試乗車仕様
・TopStone Carbon Force Etap(サイズ:XS・SM)
どうでしょうか?どのバイクも魅力たっぷりで迷ってしまいますよね
そんな最新の3モデルを試乗できる機会は逃す手はありませんよ!
※当日は試乗にあたり身分証のご提示、住所、名前、電話番号の記名をお願い致します。
※ヘルメット、ペダルの用意はありますが、数に限りがある為、お持ち込み頂けると助かります。
皆様のご来店お待ちいたしております!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■輪行講習会
開催店舗:緑店
2025年4月12日(土) 4月27日(日)
Youtubeを見たけどよくわからない
そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう
今ならGWにも間に合います!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■浜名湖一周ツーリング
2025年4月26日(土)
平坦の巡行スピード25km/hほどで浜名湖を回ります。
土用の丑ですので、浜名湖 清水屋さんでうなぎも堪能!
初めてでもおひとりでも大歓迎です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森 健一郎の最新記事
新着記事