春の兆しが感じられるこの頃ポカポカ陽気で自転車が楽しくなる季節がそこまでやってきましたね。
しかし花粉も飛散して鼻もムズムズの私です。花粉もコロナもどこかに吹っ飛んで両手を上げて自転車を楽しみたいものですね
さてまたまた私好みの90sを感じるTERNの限定車のご紹介です。
TERN『GRIT Rage Fire(レイジファイヤー)』限定販売カラー
・ビビットなピンクとオレンジのグラデーションカラーがお洒落
・細いクロモリフレームとMTBでは珍しいホリゾンタルフレームが渋い
・BMXとの融合のアップライドなハンドルが個性的
以下TERN BIKE引用↓
2021年モデルよりラインナップに登場したGRIT。
ROJI BIKESの中でもトップクラスの人気を誇る同モデルは、都会の舗装路だけでなく砂利道やオフロードなど、オールラウンドで楽しめるバイクとして既に多くの方にお乗りいただいています。
GRITのフレームカラーはこれまでEmber、Matte Khakiの2色展開で、このカラーはこれまでカタログでは参考カラーとして掲載していましたが、販売を熱望いただく多数のお声をいただいたことから、今回数量限定で販売させていただくことになりました。
貴重な機会となりますので、お早めにお買い求めください。
限定販売カラー Rage Fire(レイジファイヤー)のGRITは、480/520サイズとも各70台の数量限定で2022年2月28日(月)より、全国のTern正規販売代理店で限定販売いたします。
※弊社から正規販売代理店への商品発送日については、入荷便が異なる為、ご注文タイミングによって異なります。
入荷次第、順次発送手配させていただきます。
詳しくはお買い求めいただきますTern正規販売代理店にお問い合わせ下さい。
GRIT グリット/ ALL-ROUND CRUISING
<Concept>
都会の舗装路だけではなく砂利道やオフロードなど、オールラウンドで楽しめるバイク。
日本人の体型やライフスタイルにフィットするのはもちろん、アーバンモビリティーとしてシンプルで都会的なトレンドを。
Speeds:9 Weight:12.3 kg
Frame Size (Wheel Size)/Rider Height Range:480 / 165~175cm、520 / 175~185 cm
Color:Rage Fire(レイジファイヤー)*限定販売カラー Rage Fire
販売価格:¥107,800(税込)
ささしま店にはそれぞれ2台限定車入荷します。
480 ×2台 適正身長 165~175cm
520 ×2台 適正身長 175~185 cm
<Feature>
* MTBとグラベルバイクのハイブリッド的ジオメトリーを採用。
* 細身で頑丈なクロモリフレームにより、振動吸収性に優れたしなやかな乗り心地を実現。
* 太いタイヤで安定感を確保。26インチホイールによって太いタイヤでも車輪径が大きくなりすぎず小回りが効くため、初めてスポーツバイクに乗る方も操作しやすい。使いやすさに加え、太いタイヤが都会的な雰囲気を作り、ユーザーの個性をさらに引き立てる。
* 悪路走行も想定しBBハイトは高めに設定しつつ、短めのチェーンステイとの相性により走行時の車体コントロールも容易に。
* ブラックとシルバーのコントラストが斬新なあえてのアンマッチなパーツセレクトによって他にはない独特な雰囲気に。フレームにはセンタースタンドマウントを装備。スタンドをボルトオンで取り付けることができるため、スタイルだけでなく、アーバンコミューターとして必要なセッティングも可能。
* 高い拡張性も魅力の1つ。ダボ穴はダウンチューブ上下、シートチューブ、フロントフォーク、シートステーの計5か所に装備され、抜群の積載能力を誇る。ドリンクホルダー、キャリアを装着することで、休日のキャンプツーリングも楽しめる仕様にスタイルチェンジが可能。最大26×2.1サイズのタイヤクリアランスを持ち、27.5×47Cへのインチアップも可能で、使用用途に合わせた様々な楽しみ方を味わうことができる。
<Detail>
Kitt custom / Low Rise BMX bar steel CP, ø22.2, 680mm
車体に古くて新しい存在感を与えるLow RiseのBMXバーを採用。
アップライトで気負わずに乗ることができ、走行時の安定感もアップ。
Tektro HD-M275, Hydraulic Disc Brake set
街乗りに適したドライブトレインを採用。
スムースで直感的なシフティング操作が楽しめる。
またブレーキはTEKTROのディスクブレーキを搭載し、信頼性の高いパワフルなブレーキングを得られる。
ナローワイドチェーンリングにより、余分なチェーンガードやリテーナーが無くともチェーン脱落の心配をなくす設計となっている。
KENDA,Small Block Eight,26×1.95,F/V 1.95サイズの太いタイヤで安定感を確保。
スモールブロックタイヤはエアボリュームたっぷりで段差も気にせずゆったりライドを楽しめる。
26インチホイールによって太いタイヤでも車輪径が大きくなりすぎず小回りが効く仕様となっている。
唯一無二の個性的なカラーが特徴のRAGE FIRE。
都会的で古さを感じるデザイン×個性的なカラーの組み合わせで、90年代のストリートファッションを感じさせる印象の仕上がりになっており、年代問わずご利用いただける1台ではないでしょうか。
デザインだけでなく、GRITは路面の状態を気にせず乗れる太いタイヤと取り回しの良さで街なかでの日常づかいにも便利なことから、様々なシーンで利用いただける1台です。
ささしま店おすすめのGRITとのライバルバイク
TERN AMP ¥81,400 (税込)
逆スローピングのF1フレームとBMXスタイルを融合した新たなバイクが誕生。
ストリートを体現した馴染みあるフォルムをタウンユースに色付けディスクブレーキと 406極太ブロックタイヤ、多段化仕様が次世代ストリートバイクを生み出す。
その個性的な見た目だけでなく、安定感のある走行性能と走破性を併せ持つRoji Bikesの新たな看板モデルとなるだろう。
TERN SHORT HAUL ¥115,500 (税込)
年齢や性別を問わず、遊びや家族を愛する都市生活者のための本格的なユーティリティーバイク。
アップライトな乗車ポジションにより、とても乗車しやすく扱いやすいだけでなく、ライダーの身長許容範囲が広いため、家族とシェアすることが可能。
FUJI TALAWAH ¥107,800(税込)※写真はタイヤがMTBに変更されています。
デイリーユースからアドベンチャー走行まで幅広く対応するSUB(Sports Utility Bike)の「タラワ」。
クロモリフレーム特有のしなりに加え1×10ドライブトレイン、650Bホイールに27.5×1.75の太めのタイヤを標準装備することで街乗りはもちろん多少の悪路を厭わない走破性が魅力の1台。
油圧Discブレーキ仕様となっているので雨の日でも高い制動力を誇り、フロントフォークにはアイレットを左右3つずつ備え付けておりユーザーのあらゆる願いを叶えるマルチパーパスバイク。
タイヤサイズは最大27.5×2.1のタイヤまで装着可能。
MARIN BIKES LARKSPUR 1 ¥93,500(税込)
クラシックなデザインに新型スペックを搭載したアーバンバイク。
独自設計のミキストフレームは跨ぎやすい高さで乗り降りしやすく、男性だけでなく女性にもお勧め。
内側にベントしたハンドルバーを採用し、ハンドルポジションをママチャリとクロスバイクの中間に設定したことで、クロスバイク特有の前傾姿勢を回避し、安定感のあるポジションでの走行が可能。
通勤や買い物だけでなく休日のツーリングも、毎日のライディングを思いのままに楽しめるオールマイティなバイク。
お気軽に乗れるお洒落な自転車とお出かけしませんか?
ぜひあなたの生活のお供にオシャレなコミューターはいかがでしょうか?
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■Sigr & KEENEST POPUP STORE
実施店舗:小牧本店
2025年1月11日(土)~2月22日(土)
お待たせしました!Sigr(シーガー)がいよいよやってきます。
秋冬モデルをフルラインナップでご用意いたしますので全てご試着いただけます。
KEENEST(キーネスト)の便利グッズも同時展示販売。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
実施店舗:小牧本店
2025年1月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■知多半島LSDツーリング
2025年2月11日(祝)
長距離を強度を上げず一定ペースで走ります。
ゆったり(平坦20~25km/h程)したライドです。
長距離ライドデビューにもピッタリのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■リンリンフェスティバル 耐久レース in 千石公園
2025年2月15日(土)
1~4人までのチームで交代しながら2時間を走り切るオフロード耐久レースです。
MTBやグラベルロード等で(もちろんシクロクロスも)参加可能!
バリバリのレース志向の方だけでなく、体験してみたいという方にもおすすめです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■知多半島でグラベルライド&ランチ
2025年2月23日(日)
舗装路・砂砂利・未舗装路などを走破するグラベルライド。
オフロードライド初心者でも楽しめるコース設定ですので安心してご参加ください。
グラベルライドのあとにはアウトドアでのランチも!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■伊豆大島ライド
2025年3月8日(土)~9日(日)
島なので交通量が少ない!
のんびり自然を楽しんで走りたい方にはおすすめのイベントです。
ぜひ一緒にぐるっと「おおいち」しませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■あずみのセンチュリーライド参戦ツアー
2025年4月19日(土)~20日(日)
一緒にアルプスあずみのセンチュリーライド160km部門に参戦しましょう!
景色もバツグン、エードも充実の楽しいイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
椙村 恭之の最新記事
新着記事