

緑店 岩瀬 群青 2019.05.17
【新入荷】スーパーフィートの取扱いを始めました【インソール】
おはこんばんちは。
5月中ほどを過ぎたにも関わらず花粉症に悩まされている岩瀬です。
生まれてこの方両の鼻が通ったことがほとんどありません( ;∀;)
今日は先日届いたばかりの新規取り扱い商品のご案内です。
緑店にてインソール業界では老舗の「スーパーフィート」の取扱いを始めました。
スーパーフィートインソールは、1964年に設立されたノースウェスト・ポディアトリック・ラボラトリーがアメリカ足病医学の足部バイオメカニクス理論に基づいて作製した足底板(オーソティックス)をルーツに、100万人の足のデータから開発したプレミアムインソールです。
用途に合わせた商品バリエーションで、治療(リハビリ)、アウトドア、スキー、ランニングなどの各種スポーツから通勤用のインソールまで、幅広い用途で愛用されています。
どんな理念を持った企業かというのはこちらの動画をご覧いただくのが分かりやすいかと思います。
製品特徴
店頭で扱ってきた自転車向けの一般的な「アーチ」を直接サポートする形状ではなく、「かかと周り」をヒールカップによってサポートしてくれます。
もう少し詳しく説明をすると、「アーチ」が潰れてしまう原因となる骨(載距突起と呼ばれるかかとの骨の一部)の動きを抑制してくれます。
通常人間の足は回内(プロネーション)と呼ばれる足の関節が開きアーチをたわませる動きと、回外(サピネーション)と呼ばれる足の関節が閉じアーチが復元される相反する2つの状態を繰り返し機能しています。
しかし回内から回外に切り替わることが出来ない「過剰回内(オーバープロネーション)」を起こすと様々な足のトラブルにつながります。代表的な例としては偏平足や外反母趾・内反小趾、足底筋膜炎(かかと底面の痛み)などが挙げられます。
この他にも足のアーチ構造が崩れることでスネの向きや角度がずれ膝の痛みや骨盤ゆがみ、ひいては全身のバランスを崩すことも起こり得ます。
スーパーフィートはこの「回内」から「回外」へと切り替わる切っ掛けのサポートをしてくれます。
さて、ここまで来てようやく本題です(笑)
勿論自転車に乗る時の事”だけ”を考えれば一般的なアーチサポート機能(回外への強制)があれば良い訳ですが・・・
アーチを強引に形作るということは足本来の機能を阻害することに繋がります。
故障や痛みは運動強度が高いときに起きる訳ですから「サイクルシューズだけに入っていれば良い」という方もいるかもしれません。
しかし、体本来のバランスを取り戻す事でパフォーマンスの向上が図れるのであれば普段長く履いている靴にも必要ではないですか!?また、自転車だけではなくランニングや他のスポーツにもお使いいただけるのも大きなメリットだと思います。
店頭にテストサンプルをご用意しましたのでサイズの確認、ちょっと驚く使用感テストもしていただけますよ!
サイズの確認方法や使用感テストがどんなものか気になればスタッフまでお気軽にお声がけください。
テスト用、販売用商品共に
自転車シューズやサッカーシューズ、上級者向けのランニングシューズなどタイトな靴への使用にオススメの
「カーボン」¥5,184-
普段履きの靴(初心者向けランニングシューズ)やゴルフ、テニスシューズなど内容積に少しゆとりのある靴に使える
「ブラック」¥6,480-
の2種類のラインナップになります。
※現時点では他モデル・カスタムモデルの取扱いの予定はございません
SUPER feet トリムフィットシリーズはアメリカ足病医学協会(APMA)推奨商品です。是非1度お試しください!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント
■店頭買取DAY
実施店舗:小牧本店
2023年12月22日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい
使っていないパーツを現金化したい
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【期間限定】Wahoo体験できるチャンスです
■Wahoo POPUP STORE
実施店舗:カミハギサイクルささしま店
2023年11月29日(水)~12月17日(日)
WAHOOの新作ローラー『KICKR MOVE』と
『KICKR CLUMB』『KICKR』『KICKR ROLLR』を体験できます。
その実走感の違いをお試しください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【期間限定】DURA ACEホイール無料レンタル
■シマノDURA-ACEホイールレンタル
実施店舗:カミハギサイクル小牧本店
2023年12月9日(土)~12月24日(日)
12速限定ですが、1日じっくり試せます。
ご自身のバイクに取り付けて試せるので、走りの違いが分かりやすい!!
※土日のレンタルはご予約優先とさせていただきます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【試乗会】スペインの老舗メーカーOrbea
■Orbea試乗会
2023年12月16日(土) カミハギサイクル小牧本店
創業1840年という歴史があるスペインのブランド。
2024年シーズンはヨーロッパのプロチームと新たな契約を交わしたという噂も。
その実力を試しに来ませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【試乗会】トライアスロン専門ブランド
■CEEPO試乗会
2023年12月23日(土) カミハギサイクル緑店
2023年12月24日(土) カミハギサイクル小牧本店
開発から20年。トライアスロンバイク専門ブランドとしての地位を確立したシーポのバイクを試してみませんんか?
開発者でトライアスリートの田中社長も 来店します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【POPUP】X’mas present特典あり
■ALBAOPTICSポップアップ
実施店舗:カミハギサイクル小牧本店
2023年12月2日(土)~12月24日(日)
「ALBAOPTICS」の協力を得て冬用のお試しアイウェアをたくさんご用意いたしました!
期間は一日のお貸し出しも可能ですので普段走っているコースもお試しいただけます。
ALBAOPTICS製品¥10,000以上のご購入で非売品のALBAOPTICSサコッシュ、もしくはナップサックのいづれかをプレゼント
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【講習会】グラベルの乗り方を習おう
■グラベル乗り方講習会
2023年12月10日(日) カミハギサイクル緑店
自転車に携わって30年の講師に操作の基本を教えてもらえます。
「跨る」「ハンドルを握る」「進む」「曲がる」「止まる」
講習後には効果が実感できるはずです!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】走って登って!走り納め
■女子ライド
2023年12月10日(日)
今井から可児方面へ距離約70km
ログハウスのカフェでサイフォンコーヒーと美味ししいパンをいただきましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】ロード走り納め
■三河湖ライド
2023年12月17日(日)
自然豊かな山道をのんびり走る走り納めです。
下山名物の自然薯を使ったとろろ麦飯定食を食べましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】MTB走り納め
■マウンテンバイク走り納めライド
2023年12月23日(土)
今年の締めくくりのMTB RIDEです。
マウンテンインストラクター資格を持つスタッフ同行なのでスキルアップアドバイスで上達できるかも。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】年始の恒例イベント
■ロード走り初め
2024年1月2日(月)
愛知県でも比較的温暖な知多半島でのツーリング企画。
風の影響を避けるため通称『知多の背骨』と呼ぶ知多半島の中央付近を使ったコースを走ります。
2024年の交通安全祈願と年始の顔合わせで楽しくライドしましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】MTB走り初め
■マウンテンバイク走り初めライド
2022年1月7日(日)
新年初のライドは濃尾平野を一望できるトレイルコース。
ライド後は温泉でゆったり疲れを癒しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
岩瀬 群青の最新記事
新着記事