昨日火曜日は当店は店休日をいただいておりました。
その休日を満喫すべく朝からぼっちライドに行きます。
今回のライドのテーマは
1.12月16日に行う『走り納め』コース最終決定のための下見
2.ツールド沖縄参戦のためのノンストップロングライド
3.そのための補給食の携行方法の実験
でした。
1.につきましては一部今秋の台風等の影響で当初想定していたコースに危険があったための変更を余儀なくされ少し短縮して行うことにします。『走り納め』自体は日程は決まっているものの詳細・募集等はもう少し先になりますのでよろしくお願いします。
ちなみ途中で香嵐渓(足助)を通過しましたが全然色づいておりません。(10月30日現在)
山奥で標高が高いところで一部赤くなっておりました。
(新段戸トンネル付近にて撮影)。
2.は・・・とりあえず自分で設定した150kmほどのコースを6時間で走破しました。ツールド沖縄210km完走のためには全然実力不足なのであとは他力本願したいと思います(笑)。
3.これにはずーっと悩まされてきました。市販のジェルフラスコ(容器)では約4個分のジェルしか入りません。210km完走のタイムリミットは6時間30分ですので、常に全力いっぱいいっぱいでの走行を想定すると4個×120kcalを4本用意したいところですがジャージのポケットに収めるのが大変です。
そこでいろいろな方の情報を聞く中で、偉大なトライアスリートのY.K氏から『中にはボトルにジェル入れてる人もいるよ』とのこと。
目から鱗。よさげなので早速やってみます。
で、結果は・・・。
普通のショートボトルに15本のショッツが入りました!
6時間のライドで使い切ったので量もOK!?
今年の沖縄にはこれで行ってみます。
※ジェルを容器で持っていく場合、少しだけ水を加えておくと粘度がさがり飲みやすくなります。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事