昨日火曜日は当店は店休日をいただいておりました。
その休日を満喫すべく朝からぼっちライドに行きます。
今回のライドのテーマは
1.12月16日に行う『走り納め』コース最終決定のための下見
2.ツールド沖縄参戦のためのノンストップロングライド
3.そのための補給食の携行方法の実験
でした。
1.につきましては一部今秋の台風等の影響で当初想定していたコースに危険があったための変更を余儀なくされ少し短縮して行うことにします。『走り納め』自体は日程は決まっているものの詳細・募集等はもう少し先になりますのでよろしくお願いします。
ちなみ途中で香嵐渓(足助)を通過しましたが全然色づいておりません。(10月30日現在)
山奥で標高が高いところで一部赤くなっておりました。
(新段戸トンネル付近にて撮影)。
2.は・・・とりあえず自分で設定した150kmほどのコースを6時間で走破しました。ツールド沖縄210km完走のためには全然実力不足なのであとは他力本願したいと思います(笑)。
3.これにはずーっと悩まされてきました。市販のジェルフラスコ(容器)では約4個分のジェルしか入りません。210km完走のタイムリミットは6時間30分ですので、常に全力いっぱいいっぱいでの走行を想定すると4個×120kcalを4本用意したいところですがジャージのポケットに収めるのが大変です。
そこでいろいろな方の情報を聞く中で、偉大なトライアスリートのY.K氏から『中にはボトルにジェル入れてる人もいるよ』とのこと。
目から鱗。よさげなので早速やってみます。
で、結果は・・・。
普通のショートボトルに15本のショッツが入りました!
6時間のライドで使い切ったので量もOK!?
今年の沖縄にはこれで行ってみます。
※ジェルを容器で持っていく場合、少しだけ水を加えておくと粘度がさがり飲みやすくなります。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■CYCOLOGY POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)
デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を
ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。
期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!
CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■輪行講習会
開催店舗:ささしま店
開催日:10月19日(日)
バイクを分解&袋詰めする『輪行』ができれば
鉄道や飛行機等公共交通機関での移動が可能になりサイクリングの幅がぐっと広がります。
もっとサイクリングを楽しみたいと思っている方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会
開催店舗:緑店
開催日:10月22日(水)
トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!
元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。
少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事