SHIMANOのDi2のSTIレバーお使いの方、ここにボタンがある事をご存じですか?
見た目ではボタンの存在が判りにくいので、知らない方もいらっしゃるかもしれません。押してみるとボタンのクリック感を感じることができます。
私は先日購入したTARMAC SL8にようやくDi2を搭載したので、同じく購入したGARMIN EDGEのメニュー送りボタンとして使おうと意気込んでいたのですが…
ここのボタン、めっちくちゃ使いにくい!!!!
押したくても遠くて押しにくいんです。
こんなに押しにくいボタンの存在どうなの??
と、不満をいっているだけでは解決しないので、思い出したのが
Di2用のシフトスイッチをハンドルの各部に追加するスイッチです。
(残念ながら105Di2は対応していません。)
現Di2用は付けたい場所により3種類発売されています。
※レバーの年式により対応品が異なりますのでご注意ください。
私はここに付けました。
※操作性を上げるためSTIレバーギリギリまでスイッチ位置を上げたかったため、ブラケットカバーを少しカットしました。
これは付けて正解!
めちゃくちゃ押しやすいし、不意に押してしまうなどの操作間違いも起きていません。
ワンポイントだった下ハンドルのバーテープの色が黒に変わってしまいましたが、この満足度なら無問題(モウマンタイ)。
使ってみて思ったのが、お好みでシンクロシフトのアップとダウンのボタン設定にすれば、シフト操作もより楽にできそうです。
スイッチ代+取付料¥2,000 + バーテープ巻き工賃 + バーテープ代 で出来上がるので、おこずかいでなんとなりそうな、簡単で満足度の高いカスタムです。
因みにご自分で出来なくもないのですが、
・互換性の確認
・スイッチ位置の決定(バーテープを巻く前に乗ってチェック!)
・スイッチ位置に巻きながらバーテープに穴を開ける
・ボタンの設定
と4つのハードルがあるのでご覚悟を。
できそうになければ我々の出番です。遠慮なくお申し付けください。
因みにDi2のボタン設定も、最初の設定に相当不満があったため自分用にアレンジもたくさん試しました。
Di2のボタンが使いにくい方がいらっしゃいましたら、いつでもご相談承ります。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SIGR &KEENEST POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
5月24日(土)~6月1日(日)
Sigrは年齢や性別を問わない、誰でも着やすいデザインが特徴のサイクルウェア
吸湿速乾性が良く非常に軽いことはもちろん、着心地の良い柔らかい生地
一度試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:小牧本店
2025年5月31日(土)※ご予約不要です
「楽して速く」ペダリングできるメカニズムを、サイクルトレーナーを使って解説・伝授いただけます!
ペダリングの基礎をしっかり勉強し、より楽に快適なライドができるようになりましょう。
特に購入から3年未満の方にオススメです。ベテランの方も是非ご参加下さい!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年6月29日(日)
新城の総合公園より宇連川沿いを走り設楽町方面へ。
途中飯田線と並走して走り、絶景スポット三河のナイアガ長篠堰堤にも立ち寄る素敵なコースです。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森 健一郎の最新記事
新着記事