

緑店 伊井 孝之 2022.07.21
【イベントレポート】サイクリストあこがれのしまなみ海道へ行ってきました
今年は梅雨明け宣言が早々と出されたので安心していたら、戻り梅雨と呼ばれるくらいどんよりとはっきりしない天気予報が続いております。
ただ普段の自宅からのライドと違い宿の予約や事前準備もあるので本イベントは雨天決行!
とはいえ良い天気にこしたことはありません。
そんな不安を抱えながら2週間前から天気予報とニラメッコをしておりました。
土曜日早朝に集合し、車に分乗して広島県尾道市に向かいます。
前日から深夜にかけて名古屋では雨が降っていましたが集合時間には上がりました。
天気予報もコロコロ変わりますしこの時期特有のにわか雨もあるのであまり信用できませんが、行くしかないのでとりあえず出発します。
途中サービスエリアで数回の休憩をはさんでようやく現地に到着。
直前の天気予報では一時的に雨が降る予報で実際の雲行きも怪しい模様。
いよいよ長時間のクルマ移動を終えサイクリングスタート!
途中では数か所で休憩を兼ねて名所へ立ち寄ります。
自転車神社として有名な『大山神社』
『ハ・カ・タ・の・しお♪』の産地、伯方島の『道の駅 伯方SCパーク』
来島海峡と今治市街地を一望できる『亀老山』を通って今回の宿泊先『今治国際ホテル』に到着しました。
こちらは宿泊部屋でバイク保管ができるサイクリストにうれしいホテルです。
今回は大人数のため地下の保管庫を利用させていただきました。
この日の天気は一瞬雨がパラついた程度で気温も高くなかったので心地よい気候でした。
2日目は天気の心配なしの晴れ予報!
少し寄り道をして『村上水軍ミュージアム』や『道の駅 多々羅しまなみ公園』に立ち寄り尾道方面へ向かいます。
しまなみ海道は広島県尾道市と愛媛県今治市を6つの島を通ってつないでいる自動車道ですが、島と島をつなぐ橋の部分を自転車&歩行者と共用することで一部を除き自転車に乗ったまま本州から四国にライドできる片道70~80㎞のコースです。
観光ポイントも年々増えているので行くたびに新たな発見があります。
1泊2日でしまなみ海道と愛知を往復する日程なのでスケジュールとしてはかなりタイトですが、一度は行きたいしまなみ海道!
何度も行きたいしまなみ海道!!
立ち寄るポイントなど変更して来年も計画したいと思います。
2日間とも私の晴れ男POWERと参加者の皆さんの日ごろの行いの良さのおかげで過去イチ最高な天候でした♪
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】MTBで遊ぼう
■豊田トレイルライド
2023年6月25日(日)
街の喧騒を離れで、新緑の林の風を感じながら走る爽快感は最高です。
思いっきりマウンテンバイクを楽しみましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊井 孝之の最新記事
新着記事