

小牧本店 森 健一郎 2021.09.13
【簡単】チューブレスタイヤのパンクの直し方
以前よりずいぶん浸透してきたスポーツバイクのチューブレス化。
低圧が可能でパンクリスクが少なく軽量と、良い所が多い反面
チューブレスタイヤを使っていてもパンクをしてしまった際の対処法が
あまり語られることが無いため不安があるのも事実です。
穴が開いたタイヤの裏から修理パッチを貼る方法もありますが、
最近のチューブレスタイヤはシーラントというパンク防止剤を入れているため
パンクしたその場でパッチを貼るのはほぼ不可能です。
そこで一般的なのは車のチューブレスタイヤを治すのと同じ方法で修理する方法です。
今日はシーラントが塞ぐことが出来なかったチューブレスタイヤのパンクの修理方法をご説明します。
1.まず有事に備えて念のためカミハギサイクルでSAMURAI SWORD¥3,300(税込)を買っておきます。
※ここが最重要。次のテストに出るからちゃんと覚えておくように。
箱の中には「ヤスリ」と「大きな針」と「修理ひも 5本」が入っています。
追加の「修理ひも」のみの販売もあります。
2.あらら、チューブレスタイヤにでかいの刺さっちゃった。
3.抜くとブチュブチュブチュぶくぶくぶく。(シーラントが注入されている場合)
(残念ながら大きなものが刺さるとシーラントでも塞がないことがあります)
4.できればシーラントを拭いてからSAMURAI SWORDのヤスリでゴリゴリに穴を荒らします。
面倒でも次の工程の大事な下準備なので、ちゃんと荒らしておきましょう!
5.SAMURAI SWORDのもう一つの方に修理ひもを差し込みます。
6.用意したそれをなかなかな力でブスッと穴に差し込みます。
7.勇気をもって引き抜くと修理ひもが穴に残ります。
8.長すぎるひもをよく切れるハサミでカットします。
以上。
これが出来れば自転車だけでなく車のパンク修理もへっちゃらです。
さあ、皆さんも私のようにパンクしてスキルアップを計りましょう!
このSAMURAIは、ハンドルのバーエンドに装着可能なのでわざわざ持ち運ぶ必要もないので備えておけば万が一の時に安心です。
かわいいSAMURAIが貴方のハンドルに収められるのを心待ちにしています。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント
■店頭買取DAY
実施店舗:小牧本店
2023年12月22日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい
使っていないパーツを現金化したい
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【期間限定】Wahoo体験できるチャンスです
■Wahoo POPUP STORE
実施店舗:カミハギサイクルささしま店
2023年11月29日(水)~12月17日(日)
WAHOOの新作ローラー『KICKR MOVE』と
『KICKR CLUMB』『KICKR』『KICKR ROLLR』を体験できます。
その実走感の違いをお試しください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【試乗会】スペインの老舗メーカーOrbea
■Orbea試乗会
2023年12月16日(土) カミハギサイクル小牧本店
創業1840年という歴史があるスペインのブランド。
2024年シーズンはヨーロッパのプロチームと新たな契約を交わしたという噂も。
その実力を試しに来ませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【POPUP】X’mas present特典あり
■ALBAOPTICSポップアップ
実施店舗:カミハギサイクル小牧本店
2023年12月2日(土)~12月24日(日)
「ALBAOPTICS」の協力を得て冬用のお試しアイウェアをたくさんご用意いたしました!
期間は一日のお貸し出しも可能ですので普段走っているコースもお試しいただけます。
ALBAOPTICS製品¥10,000以上のご購入で非売品のALBAOPTICSサコッシュ、もしくはナップサックのいづれかをプレゼント
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【講習会】グラベルの乗り方を習おう
■グラベル乗り方講習会
2023年12月10日(日) カミハギサイクル緑店
自転車に携わって30年の講師に操作の基本を教えてもらえます。
「跨る」「ハンドルを握る」「進む」「曲がる」「止まる」
講習後には効果が実感できるはずです!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】走って登って!走り納め
■女子ライド
2023年12月10日(日)
今井から可児方面へ距離約70km
ログハウスのカフェでサイフォンコーヒーと美味ししいパンをいただきましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】ロード走り納め
■三河湖ライド
2023年12月17日(日)
自然豊かな山道をのんびり走る走り納めです。
下山名物の自然薯を使ったとろろ麦飯定食を食べましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】MTB走り納め
■マウンテンバイク走り納めライド
2023年12月23日(土)
今年の締めくくりのMTB RIDEです。
マウンテンインストラクター資格を持つスタッフ同行なのでスキルアップアドバイスで上達できるかも。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】年始の恒例イベント
■ロード走り初め
2024年1月2日(月)
愛知県でも比較的温暖な知多半島でのツーリング企画。
風の影響を避けるため通称『知多の背骨』と呼ぶ知多半島の中央付近を使ったコースを走ります。
2024年の交通安全祈願と年始の顔合わせで楽しくライドしましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森 健一郎の最新記事
新着記事