愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.09.13
小牧本店 森 健一郎
【簡単】チューブレスタイヤのパンクの直し方

以前よりずいぶん浸透してきたスポーツバイクのチューブレス化。

低圧が可能でパンクリスクが少なく軽量と、良い所が多い反面

チューブレスタイヤを使っていてもパンクをしてしまった際の対処法が

あまり語られることが無いため不安があるのも事実です。

穴が開いたタイヤの裏から修理パッチを貼る方法もありますが、

最近のチューブレスタイヤはシーラントというパンク防止剤を入れているため

パンクしたその場でパッチを貼るのはほぼ不可能です。

そこで一般的なのは車のチューブレスタイヤを治すのと同じ方法で修理する方法です。

今日はシーラントが塞ぐことが出来なかったチューブレスタイヤのパンクの修理方法をご説明します。

SAMURAI SWORD

SAMURAI SWORD中身

1.まず有事に備えて念のためカミハギサイクルでSAMURAI SWORD¥3,300(税込)を買っておきます。

※ここが最重要。次のテストに出るからちゃんと覚えておくように。

箱の中には「ヤスリ」と「大きな針」と「修理ひも 5本」が入っています。

追加の「修理ひも」のみの販売もあります。

刺さった

2.あらら、チューブレスタイヤにでかいの刺さっちゃった。

ぶちゅぶく

3.抜くとブチュブチュブチュぶくぶくぶく。(シーラントが注入されている場合)
(残念ながら大きなものが刺さるとシーラントでも塞がないことがあります)

ヤスリを入れる1

ヤスリを入れる2

4.できればシーラントを拭いてからSAMURAI SWORDのヤスリでゴリゴリに穴を荒らします。

面倒でも次の工程の大事な下準備なので、ちゃんと荒らしておきましょう!

修理ひも刺す

5.SAMURAI SWORDのもう一つの方に修理ひもを差し込みます。

ブスッ

6.用意したそれをなかなかな力でブスッと穴に差し込みます。

引き抜くと残る

7.勇気をもって引き抜くと修理ひもが穴に残ります。

ハサミでカット

8.長すぎるひもをよく切れるハサミでカットします。

以上。

これが出来れば自転車だけでなく車のパンク修理もへっちゃらです。

さあ、皆さんも私のようにパンクしてスキルアップを計りましょう!

ハンドルエンド1

ハンドルエンド2

このSAMURAIは、ハンドルのバーエンドに装着可能なのでわざわざ持ち運ぶ必要もないので備えておけば万が一の時に安心です。

かわいいSAMURAIが貴方のハンドルに収められるのを心待ちにしています。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】日本人のためのトライアスロンバイク

■CEEPO試乗会

開催日&店舗:11月29日(土) 小牧本店

      11月30日(日) 緑店

CEEPOは唯一無二のトライアスロンバイクの専門メーカー。

チャレンジするトライアスロンの距離に応じて有利なバイクが選べるラインナップが特徴です。

トライアスロンをやっている方、やってみたい方もぜひ一度試乗してみてください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POP UP】東京ライフオリジナルアイテム期間限定ショップ

■TOKYO WHEELS POPUP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:11月15日(土)~11月30日(日)

大好評の『東京ライフ』のオリジナルブランド『TOKYO WHEELS』のオリジナルアイテムPOPUP冬verを期間限定開催

TOKYO WHEELS 代表の森氏が、こだわって作ったオリジナルのパーカー、スウェット、ジャケット等おしゃれアイテムをたくさん取り揃えております。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

開催日:12月19日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三重県菰野ツーリング

■女子ライド走り納め

開催日:12月21日(日)

今年最後の女子ライドは、おしゃれなカフェやパン屋が点在する 三重県・菰野エリア をのんびり巡ります。

美味しいもの、景色、雰囲気、写真スポットなど楽しみどころがぎゅっと詰まったルートです。

初めての方もお一人でのご参加も大歓迎です!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。