緑店 伊井 孝之 2020.05.28

再開!モリコロパークに行ってきました

緊急事態宣言が全国的に解除され
街も少しずつですが活気がでてきてますね。

とはいえ第2波を生まないように用心しましょう。

世界的にも急激な拡散は無くなったようで
UCIレースも8月末あたりから11月中頃まで圧縮して開催するようですね。
私も参加しているツールド沖縄もUCIレースは開催確定、
市民レース部門やサイクリング部門

その他イベントも順次決定されることを希望します。

前回のツールド沖縄では昔の自分に退化してしまいましたので

もう一度完走できるように土台を立て直します。

で、そのために・・・
先日の定休日にトレーニングとして

再開したモリコロパークに行ってきました。

入口

まず公園に到着したらバイクを押してサイクリングコースへ向かいましょう。

サイクリングコースに着いたらまず受付表に氏名を記入。

レンタサイクルの人はチケットを買って手続きしてください。

受付

サイクリングコースは1周5.1㎞ありアップダウンもあります。
一方通行で原則的に自転車オンリーなので安心して走れます。

一方通行

そしてコースの左右には木々が生い茂っているのですがよく見ると・・・

愛知県の木

ご存じでした?

愛知県の木はスタート直後にありますが

実はコースに沿って

『北海道』

北海道の木

『東北』

秋田の木

福島の木

『関東』

千葉の木

神奈川の木

『北陸』

富山の木

『中部』

岐阜の木

三重の木

『近畿』

大阪の木

京都の木

『中国』

『四国』

『九州』

大分の木

でゴール近くに『沖縄』

沖縄の木

と各都道府県の木が植えられてます。
『〇〇県の木は何?』とか『最も多く県の木になっているのは?』とか

ファミリーでも楽しめそうですね。

さすがに毎週行くと飽きてしまうかもしれませんが
部活的にトレーニングするには良いコースです。

『坂道でタレない』など1周ごとに課題を設定してみてください。

ちなみに私のトレーニングの現状は基礎体力作りのために

家から自走⇒3~5周⇒家まで自走を休憩無しで行うようにしています。

・ソロライド
・休憩ポイントでの3密をさける

・追い込まない

コロナを警戒しつつバイクライドを楽しみましょう‼






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】巷で話題の鬼ベアリング試せます

■ONI BAERING試乗

実施店舗:緑店

2023年6月26日(月)~7月3日(月)

昨年8月に発表以来噂には聞いていたあのアイテムを緑店で試せる機会がやってきました!

ディスクブレーキのバイクをお持ちで無い方でも試乗車に装着しての試乗も可能です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】あの桃パフェを食べに行こう♪

■女子ライド

2023年7月9日(日)

内津の坂を登って山の中のカフェに、桃パフェを食べに行きます。

約60km弱をゆったり走りますから、初めての方も安心して参加して集団走行の経験を積んでください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。