

緑店 三宅 尚徳 2022.03.30
【RIDLEY】自転車大国の人気ロードバイク2021モデル在庫車がお買い得!
皆さんこんにちは!緑店の三宅です。
本日はカミハギサイクルで緑店のみで展示しているブランドRIDLEYのお得情報をご案内させていただきます。
3月頭にRIDLEY 2022年モデルの発表があり、受注がスタートしました。
RIDLEY2022のサイトもオープンしています。
今年の8月位から徐々に入荷する予定です。
他のメーカーと同じく、昨今の物価の高騰で価格はすこし高くなっています。
そんな今だからこそ、あえて2021モデルも有りではないでしょうか?
10%位はお得に入手可能です。
まずはこちら
Fenix Sl Disc ¥330,000(税込)
春のクラシックシーズン(石畳レース等)で使う乗り心地の良いエンデュランスロードバイクです。
105コンポーネントで初めてのカーボンロードバイクとしておススメです。
2022年モデルのサイトを見た方ならお気付きかもしれませんが変わってませんので継続です。
ちなみに2022モデルでは¥363,000(税込)です。
緑店では在庫でXSとXXSの2台があります。
XSサイズは165㎝位から173㎝位の方にオススメのサイズ
XXSサイズは158㎝位から165㎝位の方にオススメのサイズ
XXSは2022モデルではサイズ展開が無くなってしまっていますので160㎝前後位の方にご用意できるという意味では最後の1台となります。
※2022モデルのアルミのFenixにはXXSサイズはあります。
Kanzo Speed ¥385,000(税込)
シクロクロスでは定番の水色に国旗の色をいれたナショナルチームカラーで、近年需要が高まってきているグラベルロードバイクです。
オンロードもオフロードも走れ、なんでもこなせるバイクなので趣味乗りには持ってこいです。
2022モデルではチームカラーは無くなり、価格は¥407,000(税込)になっています。
緑店の在庫はSサイズが1台あります。
173㎝~180㎝くらいの方にオススメのサイズです。
こちらの最後の1台は価格も少し勉強できますので詳しくは店頭にてスタッフにお尋ねください。
【緑店のライドイベントのお知らせ】
4月からようやく緑店もサンデーライドを復活させますよ!
第1と第3日曜日を開催予定です。
まずは4月3日(日)に定番の「モリコロパーク」に向かうルートを走ります。
朝8:00に緑店に集合です。
こんなキレイな桜のトンネルを走りたいですね。
みなさんのご参加お待ちしています。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント
■店頭買取DAY
実施店舗:小牧本店
2022年2月24日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい
使っていないパーツを現金化したい
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】もっとMTBを楽しもう
■豊田市トレイルライド
2月19日(日)
MTB買ったけど街乗りでしか使っていない。
そんな初心者の方にトレイルライドを通してMTBの楽しさをもっと味わっていただきたいです。
トレイル初体験の方大歓迎です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
三宅 尚徳の最新記事
新着記事