愛知・名古屋のサイクルショップ

2025.11.08
ささしま店 伊井 孝之
【ツーリングにおすすめ】オーストリッチ サドルバッグ

ツーリングに良い気候なので先月に引き続き今月もライドを計画中のささしま店の伊井です。

レースへのチャレンジも行っていますが私のもう一つのライドスタイルに風光明媚な地域へのツーリングがあります。

リュックを持たずに旅に出よう

名古屋近郊なら自走&日帰りで行けますが遠方となると輪行&宿泊が必要になり荷物も多くなります。

リュックなど背負わずこれらの荷物を運ぶ方法の一つとして各メーカーから発売されている特大サドルバッグ(通称シートバッグ)があります。

容量は通常のサドルバッグが1リットル未満でパンク修理キット等をメインに収納することが多いですが、シートバッグは5~15リットル程度もあり、いろいろな装備も携行することができます。

輪行バッグの国内老舗メーカー「オーストリッチ」

しかし身長162cmサドル高647mmの私にとって、特大サドルバッグはリアタイヤに接触してしまうこともあります。

これらの失敗を経て現在の到着点が『オーストリッチ スマートイージーパック』(税込¥12,760)です。

クリアランスもばっちり

このサドルバッグは最大容量こそ7リットルと控えめですが中身を入れた際、厚み(高さ)が抑えられており、中身を詰めた状態で私のサドル高647mmに700×45cタイヤでこれぐらい(約4cm)クリアランスがあります。

メーカーサイズ公称値は長さ530mm×高さ130mm×幅120mmです。

他メーカー同様後部をロールアップ式(くるくると巻き上げて止める)で画像は3回巻いた状態です。

あるとうれしい細かな細工

バッグ上部にはバンジーコード(ゴムひも)とベルトマウント、後部にも3連ベルトマウントがあるのでテールライトや輪行袋等を外付けできます。

インナーバッグだけ取り出せるのも便利です

また肩ひも付きインナーバッグも付属しており中身の持ち運びに一役買っています。
※私は帰りのお土産を入れるバッグとしても使うことがあります。

底面ファスナーで奥のものに簡単アクセス

この中には1日分の着替え、通常使用するジャケット&パンツ、ライド時の追加装備のレインジャケットと輪行袋が入っており、底部にはファスナーもあるので奥の物も出し入れしやすい構造になっています。

サブバッグとしての使い方も〇

このサドルバッグであれば小柄な方でも背負う荷物が減らせ体への負担が少なくできます!

姉妹品として最大5リットルの『スマートイージーパックmini』というのもあります。

旅のお供にいかがですか?






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【POP UP】人気ウェア&アイウェア期間限定ショップ

■isadore & ALBA OPTICS POPUP STORE

開催店舗:緑店

開催期間:11月1日(土)~11月24日(祝・月)

スロバキア発のウェアブランド「isadore(イザドア)」と

イタリア発のアイウェアブランド「ALBA OPTICS(アルバオプティクス)」同時開催

アルバ君も来ているので一緒に写真を撮れますよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

開催日:11月21日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】プロによるカーボン破損無料診断

■カーボン破損超音波診断イベント

開催店舗:緑店

開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ

カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。

カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。

塗装体験も同時開催します。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース

■女子ライド

開催日:11月16日(日)

中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。

メタセコイヤ並木や三河湾沿いを楽しくライド。

もちろんグルメも楽しみます。

お一人でも初めてでも大歓迎です。一緒に走りましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】自転車でおしゃれカフェまでライドしましょう

■ゆるゆるライド

開催日:11月23日(日)

春日井市の朝宮公園前にある「BREAD&CAFE Flave(ブレッドアンドカフェ フラべ)」まで

約20kmをお散歩感覚でゆるゆるとライドします。

ゴールでは美味しいパンとコーヒーが待っています!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。