愛知・名古屋のサイクルショップ

2022.02.09
小牧本店 岩瀬 群青
シマノロードバイクブレーキの握り幅と握りしろの調整方法

今回はブレーキの「握り幅」と「握りしろ」の調整方法のご紹介です。

ブレーキをかける際に「レバーが遠いな」と感じたことはありませんか?

特に厚手のグローブをつける時期には感じやすいかもしれません。

上記の内容は「握り幅」の調整で解消が可能です。

ブレーキをかけた際に「ブレーキがゆるい、効きが弱い」といった場合には「握りしろ」の調整で解消ができます。

メーカーやモデルによって調整機能の有る無しや方法も違いますので、今回は「ロードバイク」の「シマノ」レバーに絞ります。

1.リムブレーキレバーの握り幅調整(参考ST-R8000)

リムブレーキレバーの握り幅調整

リムブレーキレバーの握り幅調整

おおよそ15mm程ハンドルに近づけることができます。

リムブレーキレバーの握り幅調整

調整場所はSTIの前側からゴムフードをめくった下のネジです。

(かなり舐めやすいネジですので調整する際はご注意ください)

※モデル・年式が古くなるとラバーシムを交換するタイプや調整機能のない物もあります。

リムブレーキレバーの握り幅調整

握りしろはブレーキキャリパー側のアジャスターを使用します。

2.ディスクブレーキレバーの握り幅調整(参考ST-R7020)

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

おおよそ15mm程ハンドルに近づけることができます。

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

調整場所はブレーキレバー根本の側面にあります。

5段階の調整位置から選びます。

握りしろの調整機能は付いていません。

3.ディスクブレーキレバーの握り幅調整(参考ST-R8025)

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

おおよそ10mm程ハンドルに近づけることができます。

ショートリーチと呼ばれるレバーの初期位置が近いモデルです。

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

調整位置はブレーキレバー根本の裏側にあります。

無段階で調整が可能です。

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

握りしろは後ろ側からゴムフードをめくった奥にあります。

4.ディスクブレーキレバーの握り幅調整(参考ST-R8170)

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

おおよそ20mm程ハンドルに近づけることができます。

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

調整位置はブレーキレバー根本の裏側にあります。

無段階で調整が可能です。

ディスクブレーキレバーの握り幅調整

握りしろは前側からフードをめくった下にあります。

最近のシマノSTIだと上記の4パターンで大体調整が可能です。

レバーの握り幅の調整はリムブレーキ・ディスクブレーキ共にほぼ変わりません。

握りしろの調整はリムブレーキの方が自由度は高いです。

ディスクブレーキは効きが強い分多めに握りしろが設定されています。

調整用のネジは舐めやすいので作業の際はお気を付けください。

カミハギサイクルで購入のバイクであれば調整費用はかかりません。

お気軽にお申し付けください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【POPUP】人気のスウェーデンブランド

■Sigr & KEENEST POPUP STORE

実施店舗:小牧本店

2025年1月11日(土)~2月22日(土)

お待たせしました!Sigr(シーガー)がいよいよやってきます。

秋冬モデルをフルラインナップでご用意いたしますので全てご試着いただけます。

KEENEST(キーネスト)の便利グッズも同時展示販売。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

実施店舗:小牧本店

2025年1月31日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】オフロードを楽しもう

■リンリンフェスティバル 耐久レース in 千石公園

2025年2月15日(土)

1~4人までのチームで交代しながら2時間を走り切るオフロード耐久レースです。

MTBやグラベルロード等で(もちろんシクロクロスも)参加可能!

バリバリのレース志向の方だけでなく、体験してみたいという方にもおすすめです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】伊豆大島ぐっるっと1周

■伊豆大島ライド

2025年3月8日(土)~9日(日)

島なので交通量が少ない!

のんびり自然を楽しんで走りたい方にはおすすめのイベントです。

ぜひ一緒にぐるっと「おおいち」しませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】北アルプスの麓でロングライド

■あずみのセンチュリーライド参戦ツアー

2025年4月19日(土)~20日(日)

一緒にアルプスあずみのセンチュリーライド160km部門に参戦しましょう!

景色もバツグン、エードも充実の楽しいイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三方五湖の絶景が楽しめる

■若狭路センチュリーライド参戦ツアー

2025年5月25日(日)

本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』

がこの日に限り自転車で走れるということ。

三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。