小牧本店 島袋 賀功 2023.11.09

【PRINCETON CARBON WORKS】イネオス・グレナディアーズがツールで使用したホイール

いつもカミハギサイクルをご利用頂きありがとうございます。

小牧本店 島袋です。

早速ですが、最近小牧本店にこちらのホイールが展示しているのはご存じですか?

『PRINCETON CARBON WORKS』

PRINCETON CARBON WORKSホイールの画像

画像のモデルは、DUAL5550 ¥520,960(税込)

※今回の価格は入荷時の価格です。取り寄せによっては為替の影響で価格が変動する事が有ります。

PRINCETON CARBON WORKSはイネオス・グレナディアーズがツール・ド・フランスで投入した事で、話題になったアメリカブランドです。

INEOs GrenadiersとPCWホイールの画像

リム形状が波打ったホイールは、ZIIP 454 NSW と似ていると思う方も多いでしょうが

PRINCETON 曰くリム形状は鋸歯状ではなく、正弦波形状とのこと。

PRINCETON CARBON WORKS DUAL 5550の画像

開発者のプリンストン氏によると、空力性能と横風性能は別として、正弦波パターンにより、波の上部をスポークと嵌合させるために補強できるため、より軽量で強度の高いリムを作ることができ、リムの他の部分は補強が不要なため、より少ない材料を使用して重量を減らすことができるというのが大きな理由だそうです。

今回入荷した DUAL 5550は、2021年のパリ・ルーベでより良いホイールが必要になったときに作られました。

目標は、30~32mmのタイヤを中心に空力的に最適化された、軽くて丈夫なリムを作成することで、内幅22mmのDUAL 5550は、チューブレス対応のフック付きリムを備えており、ライダーはタイヤの選択とタイヤ空気圧に最大限の柔軟性を提供します。

インナーチューブ付きの28mmロードクリンチャータイヤから、超低圧の50mmのこぶ付きチューブレスタイヤまで、DUAL 5550はあらゆる地形、あらゆる路面で活躍します。

リム重量は500g以下、ディスクブレーキホイールセット重量は1440gと軽量です。

DUAL 5550は、舗装路でのライドのために幅広のタイヤを中心に設計された専用のオールロードホイールです。

店頭在庫は2カラー。その他にも、マットブラック、マットホワイトが展開しています。

また、ハブもホワイトインダストリーズ、チューン、インダストリーナイン、カーボンティ、クリスキング、DTスイス、タクティカルレーシングからお選びいただけます。

店頭のホイールは、ホワイトインダストリーズです。

扱っているお店は少ない、希少なブランドです。

是非、ご来店下さい。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】三大グランツール全制覇のバイクを体感しよう

■cervelo試乗会

実施店舗:カミハギサイクル小牧本店

2024年5月11日(土)

ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャ、三大グランツールを全制覇した

ユンボ・ヴィスマが使用する人気メーカーサーヴェロバイクに試乗できます。

【同時開催】イタリア生まれのシューズ「udog」試着会

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

実施店舗:緑店

2024年5月31日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい

使っていないパーツを現金化したい

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】ガッツリロードに乗ろう

■ゴールデンウィークロード練習会

5月4日(土・祝)

スペシャライズド名城~瀬戸市の雨沢峠~大正村方面まで

約130kmの登り多めのコースを走ります。

ハードなライドにトライしたい方、ぜひ一緒に走りましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】バイク&デイキャンプ

■ホットサンドライド

5月5日(日・祝) ※定員に達しました

まったりサイクリングして、デイキャンプを楽しみましょう。

ランチはホットサンドとコーヒー!

キャンプ初心者も道具を持っていなくても大歓迎です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】極上のガイドトレイルで遊ぼう

■トレイルカッター

5月6日(月・祝) ※定員に達しました

長野県伊那市「トレイルカッターのガイドツアー」に行きます!

マウンテンバイクに乗り始めて間もない方もご安心ください。

スタッフ石田とガイドツアーのスタッフが丁寧にレクチャー致します。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。