小牧本店 島袋 賀功 2023.11.09

【PRINCETON CARBON WORKS】イネオス・グレナディアーズがツールで使用したホイール

いつもカミハギサイクルをご利用頂きありがとうございます。

小牧本店 島袋です。

早速ですが、最近小牧本店にこちらのホイールが展示しているのはご存じですか?

『PRINCETON CARBON WORKS』

PRINCETON CARBON WORKSホイールの画像

画像のモデルは、DUAL5550 ¥520,960(税込)

※今回の価格は入荷時の価格です。取り寄せによっては為替の影響で価格が変動する事が有ります。

PRINCETON CARBON WORKSはイネオス・グレナディアーズがツール・ド・フランスで投入した事で、話題になったアメリカブランドです。

INEOs GrenadiersとPCWホイールの画像

リム形状が波打ったホイールは、ZIIP 454 NSW と似ていると思う方も多いでしょうが

PRINCETON 曰くリム形状は鋸歯状ではなく、正弦波形状とのこと。

PRINCETON CARBON WORKS DUAL 5550の画像

開発者のプリンストン氏によると、空力性能と横風性能は別として、正弦波パターンにより、波の上部をスポークと嵌合させるために補強できるため、より軽量で強度の高いリムを作ることができ、リムの他の部分は補強が不要なため、より少ない材料を使用して重量を減らすことができるというのが大きな理由だそうです。

今回入荷した DUAL 5550は、2021年のパリ・ルーベでより良いホイールが必要になったときに作られました。

目標は、30~32mmのタイヤを中心に空力的に最適化された、軽くて丈夫なリムを作成することで、内幅22mmのDUAL 5550は、チューブレス対応のフック付きリムを備えており、ライダーはタイヤの選択とタイヤ空気圧に最大限の柔軟性を提供します。

インナーチューブ付きの28mmロードクリンチャータイヤから、超低圧の50mmのこぶ付きチューブレスタイヤまで、DUAL 5550はあらゆる地形、あらゆる路面で活躍します。

リム重量は500g以下、ディスクブレーキホイールセット重量は1440gと軽量です。

DUAL 5550は、舗装路でのライドのために幅広のタイヤを中心に設計された専用のオールロードホイールです。

店頭在庫は2カラー。その他にも、マットブラック、マットホワイトが展開しています。

また、ハブもホワイトインダストリーズ、チューン、インダストリーナイン、カーボンティ、クリスキング、DTスイス、タクティカルレーシングからお選びいただけます。

店頭のホイールは、ホワイトインダストリーズです。

扱っているお店は少ない、希少なブランドです。

是非、ご来店下さい。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

実施店舗:小牧本店

2023年12月22日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい

使っていないパーツを現金化したい

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【期間限定】Wahoo体験できるチャンスです

■Wahoo POPUP STORE

実施店舗:カミハギサイクルささしま店

2023年11月29日(水)~12月17日(日)

WAHOOの新作ローラー『KICKR MOVE』と

『KICKR CLUMB』『KICKR』『KICKR ROLLR』を体験できます。

その実走感の違いをお試しください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【試乗会】TREKのロードバイクを試そう!

■MADONE SLR&EMONDA SLR試乗会

2023年12月2日(土) カミハギサイクル緑店

2023年12月3日(日) カミハギサイクル小牧本店

エアロロード「MADONE(マドン)」と超軽量ロード 「EMONDA(エモンダ)」

キャラクターの違う2台をぜひ乗り比べしてみてください。

当日ご成約の場合TREKより素敵なプレゼントもあり!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【試乗会】自転車大国ベルギーメーカーのロードバイクを試そう!

■RIDLEY試乗会

2023年12月3日(日) カミハギサイクル緑店

RIDLEYは性能に対して良心的なお値段でコスパがいいバイク。

乗ってみるとその性能の良さに驚きます!

めったにないチャンスですのでぜひ試乗してみてください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【試乗会】スペインの老舗メーカーOrbea

■Orbea試乗会

2023年12月16日(土) カミハギサイクル小牧本店

創業1840年という歴史があるスペインのブランド。

2024年シーズンはヨーロッパのプロチームと新たな契約を交わしたという噂も。

その実力を試しに来ませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】アスリート向けのリカバリーフットウェア試せます

■rig ポップアップ

実施店舗:カミハギサイクル小牧本店

2023年11月24日(金)~12月3日(日)

アスリート向けのリカバリーサンダル&シューズの体験会

日本人のために作られた専用設計ソールで疲労の軽減と、足腰にかかるストレスの軽減してくれます。

デザインやサイズ、何よりもその履き心地を是非店頭にてご体験ください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】X’mas present特典あり

■ALBAOPTICSポップアップ

実施店舗:カミハギサイクル小牧本店

2023年12月2日(土)~12月24日(日)

「ALBAOPTICS」の協力を得て冬用のお試しアイウェアをたくさんご用意いたしました!

期間は一日のお貸し出しも可能ですので普段走っているコースもお試しいただけます。

ALBAOPTICS製品¥10,000以上のご購入で非売品のALBAOPTICSサコッシュ、もしくはナップサックのいづれかをプレゼント

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【講習会】グラベルの乗り方を習おう

■グラベル乗り方講習会

2023年12月10日(日) カミハギサイクル緑店

自転車に携わって30年の講師に操作の基本を教えてもらえます。

「跨る」「ハンドルを握る」「進む」「曲がる」「止まる」

講習後には効果が実感できるはずです!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】走って登って!走り納め

■女子ライド

2023年12月10日(日)

今井から可児方面へ距離約70km

ログハウスのカフェでサイフォンコーヒーと美味ししいパンをいただきましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】ロード走り納め

■三河湖ライド

2023年12月17日(日)

自然豊かな山道をのんびり走る走り納めです。

下山名物の自然薯を使ったとろろ麦飯定食を食べましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】MTB走り納め

■マウンテンバイク走り納めライド

2023年12月23日(土)

今年の締めくくりのMTB RIDEです。

マウンテンインストラクター資格を持つスタッフ同行なのでスキルアップアドバイスで上達できるかも。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with US】年始の恒例イベント

■ロード走り初め

2024年1月2日(月)

愛知県でも比較的温暖な知多半島でのツーリング企画。

風の影響を避けるため通称『知多の背骨』と呼ぶ知多半島の中央付近を使ったコースを走ります。

2024年の交通安全祈願と年始の顔合わせで楽しくライドしましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。