いつもご覧いただきありがとうございます。
日ごと暑さが増し、猛暑も本番となりますが自転車に乗ってますか?
急な豪雨には十分お気をつけてくださいませ。
さて試乗会のお知らせです。
カミハギサイクルで『PINARELLO試乗会』を開催いたします。
普段見ることができないPINARELLOのロードバイクが店頭で試乗ご覧いただけます。
ミドルグレードからスーパーフラッグシップまで!豪華ラインナップ!
イタリアの最高峰ブランドの展示会にぜひ足をお運びください。
カミハギサイクルささしま店
開催日時:2023年7月29日(土)
受付時間:11:00~16:30
カミハギサイクル小牧本店
開催日時:2023年7月30日(日)
受付時間:11:00~16:30
どなたでもご試乗いただけますが、ご予約のお客様を優先させていただきます。
ご予約はこちらのフォームからお願いいたします。
▼PINARELLO TEST BIKE LINE UP
DOGMA F DISK 50size/51.5size
F9 DISK 46.5size/50size/51.5size/54.5size
F5 DISK 43size/46.5size/51.5size/53size
※試乗車は実際の販売スペックとは異なる場合がございます。予めご了承願います。
≪注意事項≫
・試乗受付には、カミハギサイクルの会員登録が必要となります。
・試乗時には同意書及びアンケートの回答を必須事項とさせていただきます。
・ビンディングペダル各種対応いたしますので、普段ご使用のシューズをお持ちください。
・18歳未満の方が試乗される場合は、保護者様のご同行をお願いします。
・試乗をしていただくには運転免許所などの写真付き身分証明書が必要です。※コピー不可。
・乗車の際はヘルメットの着用が必須です。※貸出し用ヘルメットも用意いたしております。
・サンダル(クロックス含む)履きは、安全上試乗をお断りいたします。
今季は2023モデルよりモデルチェンジしたFシリーズを多数ラインナップ
もちろんスペシャルな『DOGMA F』のご用意もあります。
2023のPINARELLOはモデル名をシンプルに最適化されています。
もちろん最高峰は『DOGMA F』継続です。
2つのシリーズよりわかりやすラインナップされています。
おおまかに言えば2022モデルのPRINCE』はFシリーズ
『PARIS』はXシリーズとなったようです。
※日本では人気の高い『RAZHA』は2023でも展開します。
レース・ピュアロードシリーズの『F』
エンデュランスロードシリーズの『X』
【Fシリーズ】
『F』ということもあり最高峰の『DOGMA F』を継承した作りです。
Fシリーズのコンセプトは競技志向のサイクルストを対象とし、
フレームの性能・重量・所有感を求めるアマチュアサイクルリストにもフレームもパフォーマンスを損なわない軽量スタイル。
950g – F9 & F7 990g – F5 *すべてサイズ53(未塗装状態)
▼Fシリーズ ピックアップポイント
●素材
PINARELLOのカーボンは本来よりのパートナー日本の東レを採用
シリーズにはより最適なカーボンをチョイス
T900:F9 / F7で採用され、反応性、軽量、振動吸収の理想的なバランスを提供し、レースに最適です。
T700:F5に採用。
優れた応答性とパフォーマンスを維持しながら、路面振動を吸収する能力が向上しています。
●フロントフォーク・ヘッド
ヘッドはXシリーズに比べやや低めのレーシングなポジション
Fシリーズはタイヤ幅最大30mmまで対応します。
●シートクランプ
シートポスト・クランプは、以前のモデルと比較して、重量を39g削減し、エアロダイナミクスを向上させます。
●デザイン
王道のイタリアンレッドを中心に最近流行りの艶消しアースカラーのラインナップ
個人的にF5のインパルスブルーは鮮やかで深みのあるカラーでおすすめです。
【Xシリーズ】
Xシリーズはパフォーマンスと快適性を完璧に融合するために作られた、全く新しいフレームです。
自転車を楽しむという初心に立ち返り、伝説的なパフォーマンスのDNAを破棄することなく、
一日中快適に過ごすことが出来るジオメトリーを新たに設計。
Xシリーズは店頭在庫入荷中!王道のイタリアンレッドとクールなディープブラックのラインナップ!
シリーズは拡大予定ですので期待大です。
▼Xシリーズ ピックアップポイント
●素材
PINARELLOのカーボンは本来よりのパートナー日本の東レを採用
シリーズにはより最適なカーボンをチョイス
東レのT600は、軽量性、反応性、緩衝性を理想的に組み合わせたレイアップで、
エンデュランスフレームに最適なカーボンファイバーです。
●ジオメトリー
サドルの上でリラックスできるジオメトリーで、新しいリアトライアングルは
振動を分散させる特別な設計で、ライダーへの負担を軽減し、長距離を快適に走破ることが可能に。
リーチ 372.5mm(Fシリーズ比-13.1mm) スタック 575.8mm(Fシリーズ比+33.2mm)*サイズ 53cc
●タイヤクリアランス
最大32mmの余裕があるタイヤクリアランスを確保しました。
高い親和性を持つ最新世代のチューブレスタイヤと組み合わせることで、
ペダリングの快適性、正確なハンドリング、反応の良いパフォーマンスが完璧に融合され、
他の追随を許さない性能を実現しています。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■CYCOLOGY POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)
デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を
ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。
期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!
CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■輪行講習会
開催店舗:ささしま店
開催日:10月19日(日)
バイクを分解&袋詰めする『輪行』ができれば
鉄道や飛行機等公共交通機関での移動が可能になりサイクリングの幅がぐっと広がります。
もっとサイクリングを楽しみたいと思っている方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会
開催店舗:緑店
開催日:10月22日(水)
トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!
元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。
少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
椙村 恭之の最新記事
新着記事