小牧本店 島袋 賀功 2021.04.05

【ビンディングペダル初心者にもおすすめ】新たに進化したwahoo SPEEDPLAY

小牧本店 島袋です。

気温も上がって、徐々に春らしい季節になりましたね。

自転車に乗るには、最高の季節ですね(^^♪

早速ですが、これからビンディングペダルをお考えの方に

タイミング良くおすすめのペダルが入荷しました。

『wahoo SPEEDPLAY(ワフー スピードプレイ)』

wahoo SEEDPLAY

wahoo Fitnessは、スマートトレーナー等でお馴染みのメーカーです。

以前から人気のあるペダルメーカーのSPEEDPLAYを傘下に入れる事で

基本設計はそのままでデザインや細かい部分をリニューアルした

新しいペダルを発売しました。

ここでSPEEDPLAYの特徴をご紹介。

SEEDPLAY クリートキャッチ

◆その1

SPEEDPLAYは、

ペダルの片面だけで固定する「シマノSPD-SL」や「LOOK」「TIME」とちがい

クリート側でペダルをキャッチするので、簡単に装着できます。

ビンディングペダルに慣れている人は

下を向いてペダルを見なくても簡単に付けることが出来ますが

初心者の人は怖くて目視してしまい足が止まって倒れてしまったり

最悪の場合、他の車両と衝突してしまうことになりかねません。

SPEEDPLAYは、下を気にせず装着できるので、初心者でも安心です。

SPEEDPLAYクリート調整

◆その2

写真のようにSpeedplayシステムは

0度~15度での微調整が可能なフロート角を備えています。

15度の範囲で微調整または任意の位置で固定することが可能。

リートベースプレートは、前後14mmの調節が可能なため

足の形に合わせて調整できます。

また、クリートスプリングハウジングプレートの8mmの左右調整を

微調整することで、完璧なフィットを実現します

どのメーカーのペダルでも、ある程度の調整は出来ますが

SPEEDPLAYは独立した3軸調整機能で幅広い調整を行えるので

O脚の方や細かい調整で悩んでいる方にオススメです。

SPEEDPLAYエアロダイナミクス

◆その3

クリートと薄いペダルを組み合わせたSPEEDPLAYのプラットフォームは

エアロダイナミクスを考慮して設計されています。

ゴルフボールと同じティンプル加工が空気抵抗を減らすことで

少ないパワーでスピードアップを可能にします。

いかがでしょう?

ビンディング初心者の方でも、安心して使えそうですよね。

日本で発表されたモデルは、こちらの4モデルです。〈NANO,ZERO,COMP,AERO〉

speedplayラインナップ

今回小牧本店に入荷したモデルは、前作でも人気が高かった

こちらの「SPEEDPLAY ZERO」ステンレスシャフトモデルです。

SPEEDPLAY ZERO

wahoo SPEEDPLAY ZERO スタンダードテンションクリートセット

価格¥27,500(税込)

重量 ペダル:222g/クリート(スタンダードテンション):142g

ペダル素材 グラス/ナイロンレジン- Grivory60

・スピンドル素材 ステンレス

少量の入荷なので、お早めにお買い求めください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。