緑店 伊藤 祐次郎 2022.03.19

【自転車でのお出かけ&街乗りにぴったり】OSTRICHフロントバッグ「ポタリ」

皆さんこんにちは!

カミハギサイクル緑店の藤です。

いよいよ春らしい暖かい日が増えてきましたね。

サイクリングや買い物、街乗りと自転車が活躍する場面が増えてきます。

そんな時に便利なオススメアイテム『フロントバッグ』をご案内させていただきます!

オーストリッチポタリフロントバッグの画像

<OSTRICH(オーストリッチ)POTARI フロントバッグ 各色¥3,355(税込)>

自転車に乗る時に普段持ち歩いている財布やスマートフォン、カギなどを持っていくのって意外と困るんですよね。

服のポケット等に入れていると漕ぎにくいし、かと言ってバックパックやショルダーバッグだと大きすぎるし使いにくい・・・。

そんな不便さの解消に便利なのが、最近人気の『フロントバッグ』

そうです、ハンドル周りに取り付ける小型のバッグです。

絶妙な収納力があり、小物を身に着けない事で快適な走行性を実現できるため非常にオススメです。

その中でも日本ブランド『OSTRICH』のPOTARI(ポタリ)は使いやすさと耐久性の高さで特にオススメです。

取付は簡単!本体のベルトでハンドルに括り付けるだけ。

オーストリッチポタリバッグをクロスバイクに取り付けた画像

クロスバイク等はもちろん

オーストリッチポタリバッグをロードバイクに取り付けた画像

ロードバイクにもスッキリ装着可能です。

容量も絶妙!

私が普段よく持ち歩く物を用意してみました。

オーストリッチバッグの中身の画像

スマートフォン・財布・カギ・エコバッグ・補給食

上記アイテムが・・・

オーストリッチバッグに荷物を収めた画像

ジャストフィット!!

このぐらいの荷物が楽々持ち運べちゃいます。

これなら財布や鍵などはもちろん、サイクリングやロングライド時の補給食やモバイルバッテリーなどの持ち運びにもぴったりですね♪

暗闇でオーストリッチバッグが光る画像

さらに正面には反射テープを使用しているため、夜間の走行でも安全性がアップ出来ちゃうのも魅力的です。

春先からのライドにピッタリのアイテムですので気になる方は是非お試し下さい!

ちなみに、明日3/20(日)は輪行文化の生みの親「オーストリッチ」の伊美社長による輪行バッグの使い方講習会が開催されます。

輪行できれば、電車や飛行機移動などツーリングの範囲がグッと広がります。

コツを覚えれば簡単なので、是非お越しください。見学も大歓迎です。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ

■udogポップアップ

開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)

開催店舗:カミハギサイクル小牧本店

「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。

最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」

軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)

性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念

■岡崎〜三河湖ロングライド

開催日:2023年10月8日(日)

岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。

道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!

初めてのロングライドにもおすすめのコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周

■第17回ぐる輪サイクリング

開催日:2023年10月15日(日)

自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。

海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド

■トレイルカッターツアー

開催日:2023年10月22日(日)

雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で

最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。

上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!

■輪行講習会

開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)

開催店舗:スペシャライズド名城

■知多輪行ツーリング

開催日:2023年10月29日(日)

河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。

輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。

まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!

これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。