小牧本店 島袋 賀功 2022.08.21

【新型105ホイール入荷】コスパ抜群のホイール「 WH-RS710-TL 」

皆様、大変お待たせ致しました。

小牧本店に噂の新型105 WH-RS710-TLホイールが入荷しました。

最近は、ホイールの値段も上がって購入するにも厳しいですよね!?

特にカーボンホイールは、安くても15万以上はする製品が多いです。

値段が安くて、良いカーボンホイールは無いのか?

そんなユーザーのために、シマノからコストパフォーマンが高いホイールが発表されました。

WH-RS710-C46-TL SET ¥123,970(税込)

WH-RS710-TL-C46の画像

他の有名ブランドでも、この値段は中々出せないですよね!

WH-RS710は、エアロダイナミクスと軽量性、そして剛性を完璧に融合させたシマノのミッドレンジカーボンホイールです。

上位グレードのDURA-ACE、ULTEGRAホイールと同じD2リムは、リム幅が広くタイヤ接着面が深い独自のブレード形状により、これまでにないエアロダイナミック性能を実現。

0~15°までのヨー角度において、他のエアロ形状リムに比べ空気抵抗の減少を達成。

また横剛性が強化され縦方向の追随性が高められたことにより走行時の操縦性、快適性、さらには耐久性が向上しています。

WH-RS710-C46-TLの画像

リムハイトは32mmと46mmの2種類。

C32は軽量を生かし、加速時とヒルクライムでのライディングに理想的なモデルで、C46は、平地巡行、上りなど幅広い対応力を備えたオールラウンダーモデルです。

またリム内径も21mmとワイドリムで、25mm~32mmのタイヤ幅に対応しているので、エアロ効果や振動吸収性をも向上しています。

WH-RS710-C46-TL リムの画像

更に専用タイヤを使用することで、チューブレスにも対応でき、耐パンク性能も上がります。

値段だけでは無く、性能も他のブランドの似たようなホイールにも引けをとりません。

今回小牧本店に、WH-RS710-C36-TLが1SET、WH-RS710-C46-TLが2SET入荷しました。

WH-R8170-C50-TLの画像

また上位グレードで、只今メーカー欠品中のWH-R8170-C50-TL¥157,300(税込)も2SET用意しています。

是非、ご検討下さい。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。