

緑店 久野 稜汰 2022.08.22
【イベントリポート】3年ぶりのシマノ鈴鹿に行ってきました!
こんにちは緑店久野です。
今回はイベントのレポートです。
8月20日(土)シマノ鈴鹿に参戦してきました。
天気は曇りでしたので暑くもなく走りやすい天候でした。
鈴鹿サーキットは愛知のお隣、三重県鈴鹿市にあります。
普段はカーレースやモータースポーツに使われるサーキットです。
そのサーキットを自転車で走れるなんて滅多に経験できないことですので皆さんテンションはアゲアゲでした。
参加されたお客様も各々のレースを楽しんでいました。
カミハギスタッフはチームTTと2時間エンデュランスに参加しました。
コースは1周5.8kmでキツめのカーブがあったりアップダウンもあるため何周走っても飽きることはありません。
「シマノ鈴鹿はレースだから早く走らなくちゃいけない」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
確かに順位を狙って速く走る方もいます。
しかしそんな方だけではなく純粋に鈴鹿サーキットを走ることを楽しんでいる方やチームの皆でワイワイ楽しんでいる方など色々な楽しみ方をしていました。
それ以外に当日は色々なメーカーがブースを出展していました。
ちょっとだけご紹介します。
TREK
新型MADONE SLRが展示されていました。
初めて見ました…IsoFlowすごい。
GIANT
先日発表されたばかりの新型PROPEL。このシマノ鈴鹿で初めての展示だったそうです。
COLNAGO
C68 もうなにも言うことはないですね。超スーパーバイクです。
PINARELLO
DOGMA F 3台あるので、総額は・・・やめておきましょう。
ちなみに試乗車もありました。
ご紹介したブース以外にも色々なメーカーがあり、もれなく物欲が止まらなくなりますのでご注意を。
こんな感じでシマノ鈴鹿は自転車が好きな方は楽しめること間違いなしです!
来年はシマノ鈴鹿と秋頃に行われる鈴鹿エンデューロにも参加したいと思っております。
今回参加できなかった方も来年のご参加お待ちしております!
ちなみに鈴鹿サーキットの路面はとてもグリップ力が高いのでタイヤがかなりすり減ります。
参加された方一度タイヤの確認はしておいたほうがいいかもしれません。
参加されていない方もタイヤの寿命は3,000〜5,000kmと言われています。
それ以上使ってしまうとすぐにパンクしてしまったり、思わぬ事故のもとになる可能性があります。
タイヤの交換は定期的に行いましょう!!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ
■udogポップアップ
開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)
開催店舗:カミハギサイクル小牧本店
「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。
最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」
軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)
性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【TEST RIDE】低トルクベアリングを試してみてください
■鬼ベアリング試乗会
開催日:2023年9月16日(土)~9月22日(金)
開催店舗:カミハギサイクルささしま店
低トルクで転がり性能が大幅にアップします。
高い耐久性や途中でグリスアップ等のメンテナンスが必要ないのも魅力!
MAVIC、ZIPP以外にもROVALやBONTREGER、DT SWISS等にも対応。
まずは試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【TEST RIDE】チタンフレームバイクに乗ってみよう
■AVEDIO NEWモデル試乗会
開催日:2023年9月23日(土)24日(日)
開催店舗:カミハギサイクル小牧本店
来月10月発売のNEWモデル、チタンフレームの『PEGASUS ADR』
女性人気ユーチューバーあやさん(サイクルガジェットTV)おススメのエアロカーボンロードモデル『CHARIS R 』など
AVEDIOの注目バイクにご試乗いただけます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念
■岡崎〜三河湖ロングライド
開催日:2023年10月8日(日)
岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。
道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!
初めてのロングライドにもおすすめのコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周
■第17回ぐる輪サイクリング
開催日:2023年10月15日(日)
自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。
海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド
■トレイルカッターツアー
開催日:2023年10月22日(日)
雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で
最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。
上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!
■輪行講習会
開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)
開催店舗:スペシャライズド名城
■知多輪行ツーリング
開催日:2023年10月29日(日)
河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。
輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。
まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!
これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
久野 稜汰の最新記事
新着記事