

ささしま店 寺井 貴紀 2023.01.09
どんな靴でも滑りにくいフラットペダル「MOTO(モト) PEDAL」入荷しました
ドイツ生まれのペダルブランド「MOTO」の取り扱い始めました。
ペダルは、自転車とライダーが接触するポイントのうちの1つです。
そして、このポイントが最適だとペダルを漕ぐ力が効率的に、バイクに伝わります。
■MOTOペダルの特徴
1.ペダル面にデッキテープを使用。
ピンなどを使用しない代わりに、スケートボードに用いられるデッキテープを使用。
ピンがないので、シューズのソールを傷めません。
通勤・通学に革靴を使用されている方にもオススメです。
又はペダルを踏み外して、ピンが刺さって痛い思いする事もないので、街乗りだけでなくMTBやBMXといったスポーツシーンでも活躍間違いなし。
2.ペダル本体が極薄
ピンがないのと、ベアリングを使用しない為、厚みが16.5㎜と極薄。
ベアリングがない為、回転抵抗は多少ありますが、ペダル軸が近いので、ダイレクトな踏み心地で、操作感があります。
3.シンプル構造で簡単分解&メンテナンス
簡単に分解できるモジュラー構造で、高いメンテナンス性。
そして、分解可能なので、ペダルの位置を最大10㎜外側にオフセット可能。
■製品情報
MOTO UREBAN PEDAL ¥23,900(税込)
木製フレーム使用。スポーツバイクだけではなく、クラシカルなバイクにもマッチします。
MOTO COLOUR PEDAL ¥19,690(税込)
カラーペダルで、バイクのアクセントにぴったり。
MOTO LEFLEX PEDALS X SCHINDELHAUER STRAPS ¥19,690(税込)
ストラップ付きで、より安定感のあるペダリングとダイレクトな踏み心地を感じられます。
ペダルは簡単に付け替えが出来るパーツの一つです。
独創的でシンプルなペダル、アイデア次第で色々な使い方ができそうです。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ
■udogポップアップ
開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)
開催店舗:カミハギサイクル小牧本店
「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。
最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」
軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)
性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念
■岡崎〜三河湖ロングライド
開催日:2023年10月8日(日)
岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。
道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!
初めてのロングライドにもおすすめのコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周
■第17回ぐる輪サイクリング
開催日:2023年10月15日(日)
自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。
海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド
■トレイルカッターツアー
開催日:2023年10月22日(日)
雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で
最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。
上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!
■輪行講習会
開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)
開催店舗:スペシャライズド名城
■知多輪行ツーリング
開催日:2023年10月29日(日)
河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。
輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。
まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!
これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
寺井 貴紀の最新記事
新着記事