こんにちは。カミハギサイクル小牧本店の岩瀬です。
「暑さ寒さも彼岸まで」と聞きますが直前になっても暑い日が続いていますね。
少し前にホイール交換に合わせてタイヤも交換してみました。
MICHELIN POWER CUP TUBELESS READY
●about MICHELIN
車やバイクといったモータースポーツでも知名度の高い同社。
100年以上の歴史を持ち、世界初の市販ラジアルタイヤの販売をしたことで知られています。
実は今の自転車タイヤで当たり前になっている「クリンチャータイヤ」の先駆けでもあります。
10年程前に当時のハイエンドモデルの「PRO 4」を使い感動した覚えがあり今回も期待大です。
タイヤ構造を大まかに分類すると
・グリップなど基本性能に直結するコンパウンド
・乗り心地や重量を決めるケーシング
・パンクを防止する耐パンクベルト
以上3点に分けられます。
用途やモデルにあわせてこれらを組み合わせて最適な性能が与えられます。
POWER CUPはコンパウンドに「GUM-X TECHNOLOGY」を採用。
元々同社のMTBタイヤで培われた技術の導入で走行抵抗の低減と堅牢性、ぬれた路面のグリップ性能をアップさせました。
体重57kgの私はチューブレスレディモデルの28Cを4~4.5barで使用しています。
ダンシングをすると若干タイヤの変形が気になる空気圧です。
ただ、転がり自体が重くならずグリップに安心感があるのがこのくらいでした。
元々直近までチューブドクリンチャーだった加減もあり乗り心地や疲れにくさは抜群です。
グリップ性能も雨天の路面でも安心してバイクが倒しこめます。
まだレースのような攻めたコーナーリングや、丸一日のツーリングはしていませんが非常に良い印象です。
「PRO 4」で気になった耐久性はこれから乗り込んで見ていこうと思います。
走行感が大幅に変わる「タイヤ」
用途にもよりますが交換の候補に如何でしょうか?
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
岩瀬 群青の最新記事
新着記事