

小牧本店 島袋 賀功 2020.09.11
【数量限定】OGK ヘルメット IZANAGI NIPPO レプリカモデル
皆様、日頃よりカミハギサイクルをご利用頂き有難うございます。
小牧本店 島袋です。
巷では、ツール・ド・フランスも開幕して自転車熱も上がってきた方も多いのではないでしょうか。
そこで今回ご紹介したい商品は、ツール・ド・フランスでも活躍した、別府史之選手など多くの日本人選手が所属しているプロチーム“NIPPO・デルコ・ワンプロヴァンス” のレプリカ『IZANAGI NIPPO』ヘルメットです。
“NIPPO・デルコ・ワンプロヴァンス”と聞いても、ご存じない方もいらっしゃると思うのですこしご紹介します。
南フランス・マルセイユに拠点を構えるフランス籍UCIプロチーム。
1974年のチーム設立以後、規模を拡大し続け、2011年にUCIコンチネンタルチーム(第3ディビジョン)に昇格し、2016年からはUCIプロコンチネンタルチーム(=2020年よりUCIプロチーム、第2ディビジョン)としてグローバルに活動。
2020シーズンは、日本の株式会社NIPPOをメインスポンサーに加えて、チームは活動規模をさらに拡大させる。
ヨーロッパ、アジア、アフリカから集まった10ヵ国、23名(8月から11ヵ国、24名)の才能あふれる選手とともに、UCIワールドツアーを含めた年間250日ほどのレースに参戦し、世界ランキング上位をめざす。
また本場の環境のもとで、若手日本人選手や専門スタッフのステップアップをめざすミッションも担う。※チーム紹介ページから抜粋
今年からチームで乗るバイクも同じフランスのメーカー『LOOK』に決まったのでさらなる活躍を期待したいです(^^)/
NIPPO・デルコ・ワンプロヴァンスの話は、ここまでにしてOGKカブト『IZANAGI』のご説明をしたいと思います。
今年の春から発売の 『IZANAGI』はOGKのフラッグシップモデルで、三大要素(冷感、軽量、空力)を融合して最高のパフォーマンスを実現する為に作られた、実践型ヘルメットです。
≪機能&テクノロジーのご紹介≫
フロントパッドとアジャスターを連結し、頭全体からヘルメットを浮かせた「フローディング構造」にすることにより、空気の流れを防げずにエアルートを確保しつつも均一な締め付けがあり、手のひらで頭を包み込むよう最高のフィット感です。
通気をよくするための大きなエアインレットで生じてしまうヘルメット自体の強度不足を「レインフォースメント・ブリッジ」(画像の赤い部分)によって補強しています。
ハイレベルな剛性の確保と多くのエア導入を実現!!
日本の高温多湿な気候でもヘルメット内部に熱気がこもらないようにエアインレットとアウトレットを徹底的に研究し、エアルートの確保により冷却効果を実現しています。
ヘルメットの中はさわやかに風が通り抜けていくのでライド中も涼しく快適です。
ダイヤルを回すだけで頭にフィットするようにきめ細かな調整と均一な締め付けを可能にする「BOAフィットシステム」を採用しています。
調整ダイヤルは大きめで触り心地の良いデザイン設計がなされ指かかりがいいので、状況に応じて瞬時に片手での調整が可能です。
特許出願中のサポートシステムで、ヘッドレスト部の幅は2段階で調整が可能です。
締め付けの強弱度合いだけでなく個人差の大きい後頭部形状に合わせた調整ができ極上のフィット感です。
頭頂部から後頭部にかけてのアジャスターアームが上下8段階に調整可能です。
新機構ヘッドレストの幅調整機能としなやかなアジャスターアームも相まって、きめ細やかで最高のフィット感を実現しています。
この他にも、瞬間消臭繊維「MOFF」に撥水をプラスしたあごヒモ、用途に合わせて選べる実用性の高い3種類のインナーパッド、額から目への汗の浸入を防ぐウルトラスウェットパッド、アイウェアーをホールドしやすいノンスリップラバーなど・・・
OGKカブト『IZANAGI』はこれだけの機能を備えたスゴイヘルメットなのです。
モデル名: IZANAGI
価格:NIPPOレプリカ ¥34,000(税抜)通常カラー ¥33,000(税抜)
サイズ、重量(参考):XS/S(210g)、S/M(225g)、L(240g)
その他カラー:ホワイト、メタリックレッド、メタリックブルー、グリッターグリーン、マットブラック、グレーイエロー
標準装備:ノーマルインナーパッドセット
同梱:A.Iネット、Winterインナーパッド、ウルトラスウェットパッド-03、ノンスリップラバー、
※NIPPレプリカのみチームステッカー2枚付
通常カラーも店頭にラインナップしていますので、是非手に取ってお試し下さい。
OGKカブト『IZANAGI』については過去のBLOGもご覧ください
↓ ↓ ↓
【新製品】蒸れない!フィットする!至極のヘルメット KABUTO『IZANAGI(イザナギ)』
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
島袋 賀功の最新記事
新着記事