

ささしま店 椙村 恭之 2021.01.27
【おすすめ!クロモリグラベルロード】フカヤ「DABOS(ダボス)」
皆様こんにちは。
ささしま店、椙村です。
少しづつ暖かくなり春の兆しが見えますね
しかしながら緊急事態宣言と大変な時期であります。
この事態が早く収束して、自転車思いっきり楽しめる日を楽しみにしております。
コロナが収束したら乗鞍にチャレンジしたいですね
さて今回は名古屋の老舗のフカヤがリリースするこだわりの
クロモリネオランドナー「DABOS D-604」
のご紹介です。
DABOS(ダボス)は昔ながらのスタイルを持つツーリングバイク。
スイスの山間にある景勝地、ダボスに由来するフカヤのオリジナルブランドです。
では特徴を探っていきましょう。
●しっかりしたクロモリパイプの仕様
頑丈かつ由緒あるタンゲ製のチャンピオンパイプを採用のクロモリフレーム。
フレーム単体で1900gと軽量です。
カーボンよりお気軽にガンガン使えます。輪行などに気兼ねなく使えます。
●あらゆるシーンに応じたダボ(取付ネジ)の多さ
ラックやフェンダーも取り付けられるダボも沢山付けてあります。
スルーアクスルには一工夫キャリアがつけられるネジが切ってあります。
●振動吸収性にに気遣ったカーボンフォーク
498gと軽量に作られているフルーカーボンフォーク
荷物を乗せてもハンドリングや振動吸収を考慮しております。
●最大の特徴!!使い方に合わせたバイクに組み立てられること
・ツーリング仕様のバイクパッキングバイク
・グラベル仕様のオールランドロード
はたまた650c「最大タイヤ幅54mm」を装着して里山オフロード走行も
●オシャレなミリタリーカラーラインナップ!
フレームカラーは定番のマットブラックとミリタリー調の渋いマットオリーブの展開
トップチューブのオリジナルデカールはお好みで貼り換えが出来ます。
●驚くべきはこのフレーム価格‼
なんと¥84,000(税抜)
ロードバイクを持ってるけど2台目のお気軽に使えるバイクをお考えの方など
家に余ってるパーツを使えばツーリングバイクの完成です。
そこで早速お店でも完成車を組立ててみました。
お店の展示の車両はリアキャリアを付けてバックパック装着
フレームカラーと調和を考えてバーテープやタイヤもコーディネート
サドルも迷彩とキメてみました
コンポGRX10S/フロントシングル
ホイール/シマノRS370の仕様で
¥240,000(税込)
ちょっと一人で小旅行。小粋なグラベルバイクはいかがでしょうか?
お持込みパーツでの組み立てなどもご相談にのりますのでお気軽にご来店くださいませ。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
椙村 恭之の最新記事
新着記事