

小牧本店 間瀬 健太 2022.12.04
【ラチェットレンチ内蔵】これは使える!KEENEST Cigar Co2インフレーター
みなさんこんにちは、小牧本店の間瀬です。
最近急激に寒くなりましたね。
私は豪雪地帯に住んでいたのですが、寒さに弱く朝布団から離れられませんw
今回ご紹介の商品は間瀬も愛用の商品です。
早速、ご紹介します!!
KEENEST Cigar Co2インフレーター ¥6,380(税込)
サイズ感としては、ちょっと大き目なインフレーターという所でしょうか?
インフレーターの凍傷防止用カバーの中にラチェットツールを忍ばせたツール。
インフレーターは流量調節レバー付きで安心して扱える仕様になっています。
ラチェットレンチは6種類のビット付き。
しっかりとトルクをかけるパーツの取り外しから早回しまで幅広く対応出来ます。
●フルアルミCNCボディ
●7075-T6 米、仏式バルブ
●12/16/20/25gのスレッド式カートリッジ対応
●流量コントロール機能
●リバーシブルドライブラチェット
●6ビット(4/5/6mm ヘックス T25/T30 トルクス プラスドライバー)
※CO2カートリッジ別売りになりますのでご注意ください!
インフレーターもボンベ自体を中に入れて使用するので、低温火傷することもありません。
実際私も普通のインフレーターを使用して低温火傷した経験があるので、パンクなどでテンパっている時に緩衝材などをつけ忘れずに済むありがたみが染みますね~。
中に入っているラチェットもとてもよい使用感、携帯工具に良くある小さすぎて使用しずらいと言うこともない大きさです。
ラチェットなので緊急時も素早く作業ができて最高です!!
さぁ、最高の携帯工具をあなたの手に!!!!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【試乗会】巷で話題の鬼ベアリング試せます
■ONI BAERING試乗
実施店舗:緑店
2023年6月26日(月)~7月3日(月)
昨年8月に発表以来噂には聞いていたあのアイテムを緑店で試せる機会がやってきました!
ディスクブレーキのバイクをお持ちで無い方でも試乗車に装着しての試乗も可能です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】あの桃パフェを食べに行こう♪
■女子ライド
2023年7月9日(日)
内津の坂を登って山の中のカフェに、桃パフェを食べに行きます。
約60km弱をゆったり走りますから、初めての方も安心して参加して集団走行の経験を積んでください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
間瀬 健太の最新記事
新着記事