皆さんこんにちは!
緑店の三宅です。
プロの自転車レースもスタートしましたね。
やっぱり春の一発勝負系のレースはステージレースと違う面白さがあって良いですね。
私は春の石畳系の過酷なレースが好きです!
『三寒四温』
凄く寒いと思ったら、次の日には暖かい。
すこしづつ春になってきました。
空気も乾燥していて体調管理にはお気を付けください。
私もこの時期は喉をやられてる事が多いです。
関係ない話ですが
四字熟語や俳句等々、日本語は良いですね。
すばらしい表現力です。
さて3月になり、
カミハギサイクルにも春夏ウェアが入荷してきました。
毎年決算明けに入荷となり、少し他より遅い入荷で申し訳ありません。
今日はその中から
KAPELMUUR(カペルミュール)のご紹介!
日本ブランドですが、名前の由来は”ベルギーの有名な石畳の坂”ですよ♪
春のレースが好きなので、この名前には惹かれます。
バイクのリドレーと合わせて、緑店でのベルギー感を出してくれています。
どちらもカミハギサイクルの店舗では緑店のみの取扱いブランドになりますよ。
カタログの表紙は表と裏で雰囲気が異なります。
表紙の『KAPELMUUR』はカジュアルな雰囲気のウェアが多く
裏表紙の『Lion』はレーシングなウェアが多くなっています。
モデルさんがカッコよく着こなしてくれています。
カタログでイメージを作って、ご注文いただければ幸いです。
まだシーズン始まったばかりなので、メーカー在庫もありますので
店頭に無いモデルも取り寄せできますよ。
店頭にある在庫からピックアップさせていただきますね。
まずはこちら!
初めてサイクルジャージを買うよ!という方には
このジャージがオススメです。
定番のブラックカラーとベルギーカラー
価格も8,250円(税込)とサイクルジャージとしてはリーズナブルです。
下に履くパンツはシンプルなブラックの物や、私服のハーフパンツ等でも似合うと思いますよ。
ペダリングのし難さを無視してジーンズでも有りです!
乗り方のスタイルは個人の自由!
上から下までぴっちりジャージで仕上げなくてもOKですよ。
今回新たに店頭に並ぶグローブはこちら
ErgoGrip×Kapelmuurと人間工学に基づいて形を設計したグローブ
価格は5,060円(税込)です。
パッドの厚みは最低限にしてあるので、初心者向けではないかもしれませんが
カッコいいのでオススメです。
昨年からの引き続き人気の高いモデルも沢山あります!
最近はシンプルな落ち着いたカラーが人気なので、普段着感覚で着れますよ。
サイクルジャージの背中のポケットは使い勝手が良いです。
私は趣味のゴルフでサイクルジャージを使った事あります(笑)
ウェアやヘルメットをネットショッピングで購入して
サイズ感を失敗した経験がある方もいると思います。
試着できたり、生地感が確認できるお店での購入も良いですよ。
ご来店お待ちしています。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
Isadore:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年6月27日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年6月29日(日)
新城の総合公園より宇連川沿いを走り設楽町方面へ。
途中飯田線と並走して走り、絶景スポット三河のナイアガ長篠堰堤にも立ち寄る素敵なコースです。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
三宅 尚徳の最新記事
新着記事