

緑店 三宅 尚徳 2021.03.12
【人気のサイクルウェアブランド】カペルミュールの春夏ウェア入荷!
皆さんこんにちは!
緑店の三宅です。
プロの自転車レースもスタートしましたね。
やっぱり春の一発勝負系のレースはステージレースと違う面白さがあって良いですね。
私は春の石畳系の過酷なレースが好きです!
『三寒四温』
凄く寒いと思ったら、次の日には暖かい。
すこしづつ春になってきました。
空気も乾燥していて体調管理にはお気を付けください。
私もこの時期は喉をやられてる事が多いです。
関係ない話ですが
四字熟語や俳句等々、日本語は良いですね。
すばらしい表現力です。
さて3月になり、
カミハギサイクルにも春夏ウェアが入荷してきました。
毎年決算明けに入荷となり、少し他より遅い入荷で申し訳ありません。
今日はその中から
KAPELMUUR(カペルミュール)のご紹介!
日本ブランドですが、名前の由来は”ベルギーの有名な石畳の坂”ですよ♪
春のレースが好きなので、この名前には惹かれます。
バイクのリドレーと合わせて、緑店でのベルギー感を出してくれています。
どちらもカミハギサイクルの店舗では緑店のみの取扱いブランドになりますよ。
カタログの表紙は表と裏で雰囲気が異なります。
表紙の『KAPELMUUR』はカジュアルな雰囲気のウェアが多く
裏表紙の『Lion』はレーシングなウェアが多くなっています。
モデルさんがカッコよく着こなしてくれています。
カタログでイメージを作って、ご注文いただければ幸いです。
まだシーズン始まったばかりなので、メーカー在庫もありますので
店頭に無いモデルも取り寄せできますよ。
店頭にある在庫からピックアップさせていただきますね。
まずはこちら!
初めてサイクルジャージを買うよ!という方には
このジャージがオススメです。
定番のブラックカラーとベルギーカラー
価格も8,250円(税込)とサイクルジャージとしてはリーズナブルです。
下に履くパンツはシンプルなブラックの物や、私服のハーフパンツ等でも似合うと思いますよ。
ペダリングのし難さを無視してジーンズでも有りです!
乗り方のスタイルは個人の自由!
上から下までぴっちりジャージで仕上げなくてもOKですよ。
今回新たに店頭に並ぶグローブはこちら
ErgoGrip×Kapelmuurと人間工学に基づいて形を設計したグローブ
価格は5,060円(税込)です。
パッドの厚みは最低限にしてあるので、初心者向けではないかもしれませんが
カッコいいのでオススメです。
昨年からの引き続き人気の高いモデルも沢山あります!
最近はシンプルな落ち着いたカラーが人気なので、普段着感覚で着れますよ。
サイクルジャージの背中のポケットは使い勝手が良いです。
私は趣味のゴルフでサイクルジャージを使った事あります(笑)
ウェアやヘルメットをネットショッピングで購入して
サイズ感を失敗した経験がある方もいると思います。
試着できたり、生地感が確認できるお店での購入も良いですよ。
ご来店お待ちしています。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】MTBで遊ぼう
■豊田トレイルライド
2023年6月25日(日)
街の喧騒を離れで、新緑の林の風を感じながら走る爽快感は最高です。
思いっきりマウンテンバイクを楽しみましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
三宅 尚徳の最新記事
新着記事