

小牧本店 森 健一郎 2020.01.15
自転車パンク修理の強い味方「CO2ボンベ」
今年の冬は暖かいので
例年より乗っている方が多いようですね。
寒さが来る前にガンガン乗りましょう!
さて、今日ご紹介するのはこちら。
TNI CO2 TIRE INFLATOR (プッシュ式)¥1,500
便利そうだけども失敗したらやだな・・・
と思われがちなCO2ボンベ。
もちろん失敗する可能性もありますがその効果は歴然です。
私は日進市から小牧まで24㎞を
たまに自転車で通勤するのですが
昨年、久しぶりにパンクしました。
いい機会と思い、適正圧までポンピング回数を数えると
なんと700回!!!
「数えるんじゃなかった・・・」と後悔しながら出勤。
店に着いて改めてボンベで入れてみると
なんと「10秒」で適正圧に。
「こんなに楽ならお客様に勧めるべきでしょ」
といい経験になりました。
肝心な使い方はとっても簡単!
たったこれだけで「ブシューッ」と入ります。
ちなみにこちらがCO2ボンベ16gで入る圧力の目安です。
700×23c・・・8bar
700×25c・・・7.6bar
700×28c・・・5.4bar
700×32c・・・4.3bar
ボンベヘッドをバルブ口に押し込む時の注意点を一つ。
急激な圧の低下により写真のようにボンベセットが凍ります。
ボンベに被せているようなウレタンのカバー(赤いカバー)
もしくはグローブが必要です。
この記事を見てパンク時の労力から
解放される人が増えてくれれば幸いです。
あ、もちろんボンベセットのお買い上げは
カミハギサイクルで!!!(笑)
森 健一郎の最新記事
新着記事