小牧本店 伊藤 祐次郎 2019.06.11

ジメ~とした梅雨に!おすすめのアイテムはこちら!

皆さんこんにちは!

夏かと思いたくなるくらいカラッと暑い季節が過ぎて

いよいよ梅雨らしい天気となってきましたね

この時期になると自転車を楽しむ際には

雨等の天候や湿気の対策をしっかりして望みたいものですね

そこで今回はこの梅雨の時期にお勧め!な

梅雨を快適に過ごすためのおすすめアイテムをご紹介したいと思います

最初はこちら!

syasin

<ORTLIEB ウルトラライトウェイトドライバッグ PS10 3L/¥2,300+TAX 12L/¥3,100+TAX>

まずはこちらのオルトリーブの誇る完全防水のドライバッグ!

実は以前もこちらのブログにて詳しくご案内させていただきましたが

イベントだけでなくこれからの梅雨の時期にも大活躍してくれるアイテムなんです!

なんといってもこちらのの魅力はその汎用性!

イベントや通勤などで濡れてしまった衣類の臭いや湿気を他のアイテムに移さないようにするのはもちろん

逆に通勤時の急な雨対策として絶対濡らしたくないお財布やスマホを保護するバッグとして使ったり

>はたまた緊急時にはその防水性を活かし水を汲むなどの簡易的なバケツのように使ったりとその用途は様々!

syasin1

また場所を取らないコンパクト設計も魅力的で使わない時などは

くるくると丸めてバックルを留めておけば缶コーヒーサイズのコンパクトさなので

常日頃からよく使うバッグなどに忍ばしておくのにもいいですよね!,/p>

次のオススメは日々使わない日は無いあのアイテムのケア用品です!

syasin2

<SOYO TIRE シューズ用吸湿・脱臭当番 ¥800+TAX>

次にご紹介するのはシューズのケア用品です

カッパや傘を使う機会が多いこの季節ですが体は守れても足元を守るシューズは

中々雨から守り切れませんよね。濡れてしまうと乾かしにくく臭いなども気になってしまいます。

そんな時はこちらの出番!このアイテムを靴の中に入れておけば中の吸水体シリカゲルが

湿気をしっかり吸収し嫌な臭いも防いで爽快な状態を維持してくれます!

洗いにくいビンディングシューズなどはもちろん普段履きの靴にも使えますよね

syasin3

使い方も簡単で中に入れるだけ!

吸湿効果が薄くなっても天日干しで乾かせば繰り返しの再利用が可能なのもうれしいですね

仕様期限も約6ケ月(袋の変色が出たら交換)と梅雨シーズン後もまだまだ使えます

臭いやベタ付きが気になっていた方に最適!

その他にも梅雨を楽しく乗り切るアイテムが色々とございますので

何かお悩みのある方はぜひ店頭でスタッフにご相談下さいませ!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。