皆さんこんにちは!
カミハギサイクル緑店 伊藤です!
ところで皆さんはパンク修理道具はどのようにしておりますか?
自転車乗りにとってパンクは避けたくとも切っても切れない関係。
気を付けてても起きる時には起きてしまうため
長距離を走るスポーツバイクではパンク修理が出来るようになるのが
中級者へのステップアップともいえる必須作業になってきます。
なので多くの自転車乗りの方はチューブやパッチ、タイヤレバーなどと合わせて
空気を入れるためにポンプを携帯する事になると思いますが
手押し型やCO2ボンベ型、コンパクトな物から大型の物まで色々ございます。
ちなみに私はロードバイクではCO2+コンパクトな手押し型で携帯性を重視しておりましたが
この度新たに良さそうなアイテムを見つけましたのでご案内させていただきます!
Magic Cycling JIISO Mini Electoric Bike Tire Pump 各色¥9,900(税込)
今回ご紹介するのは新興ブランド「Magic Cycling」の電動ミニポンプ。
最近こちらタイプのような電動ポンプが新たな携帯ポンプのジャンルとして注目されておりますが
携帯性や使いやすさ、重さの面などであと一歩薦めきれない部分もございました。
が、今回登場のこちらのポンプは魅力的な部分も多い為ご紹介させていただきたいと思います!
まずはサイズと重さ。大きさはこれまでの物と違いかなりコンパクト。
手のひらに収まる7×7㎝内サイズの為CO2ボンベ2本より少しコンパクトに収まるサイズ感です。
重さも実測90gとかなり軽量。CO2ボンベ2本が実測120gの為軽さに関してはこちらに軍配があがりますね。
次に性能面ですがカタログスペックではロードの700×25Cなら高圧で1本・走行可能圧で約4本分。MTBならサイズにより1~2本という感じです。
本体充電時間は非常に速く約20分という事です。
操作は非常にシンプルで本体には充電用のC端子とボタンのみ。空気圧などは本体では測れない仕様です。
オプションパーツとして充電ケーブル・アメリカン変換パーツ・ニードル型ヘッドなどが付いております。
では今度は実際に使用してみての使用感を試してみましょう!
まず最初に700×32Cのロードバイクに使用してみました。
取付は差し込みタイプなので簡単。
本体も軽いため苦もなく入れやすいですね。
操作もボタンを押すだけなので簡単です。
約1分強で空気が止まりました。圧力は40~50PSI程。
走るには足りますが100PSIまではいかなそうです。
その後空気を抜いて再度充填してみました。
3回入れたところで電池切れとなりました。
その後充電。
今回10000mAh 2.1Aのモバイルバッテリーにて試してみました。
問題なく充電でき時間も15分~20分で充電完了しました。
モバイルバッテリーでも充電できるのは通勤時などにもありがたいですね
その後25cのタイヤに同様に空気を入れてみましたが、4回充填して電池切れとなりました。
使ってみた感想としましては、非常に使いやすい印象でした。
手押しポンプに比べ短い時間で走行可能となり、CO2と比べ失敗せず扱いやすいため
ストレスなく修理が可能でした。
ただ表記より高圧には対応しにくい印象があり、また熱を発生するため
本体は大丈夫ですがバルブは少し熱くなるので、TPUチューブなどのプラスチックバルブの方は
ご注意いただくといいかもしれません。
また防水性はなさそうですので持ち運びの際には防水性のあるジップロックなどに入れるといいですね。
あとは本体カラーが3色あるのですがパッケージイラストは白色ですので
ご購入の際にはサイドに貼ってあるカラーをご確認ください。
個人的には非常にコンパクトながら失敗しにくいため
50~100km前後のサイクリングの多い方や通勤などで自転車をお使いの方の
初めてのポンプとしては非常にオススメのアイテムだと思います。
緑店にテスト機を用意しましたので、気になる方はお気軽にご来店くださいね!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊藤 祐次郎の最新記事
新着記事