小牧本店からのお知らせです。
日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中 大介氏が代表を務める輸入販売代理店インターマックス取り扱いのブランド『INTERMAX・ALE・HJC 』の試乗会&ポップアップ展示・販売会を開催します。
◇開催日 2月4日(土)~2月5日(日) 11:00~16:00
特に注目は、創業25周年を記念して限定50台のスペシャルモデルです。
『25th Aniversary LIMITED 』¥1,386,000(税込)
フレーム:東レT800カーボン、電動コンポーネント専用フレーム(25周年スペシャルペイント)
コンポーネントパーツ:SHIMANNO DURA-ACE Di2
ホイール:MAVIC COSMIC SLR 45 DISC スペシャルロゴ
以下、今中氏本人からの紹介コメントです。
~今中大介のこだわりが詰まった25周年記念カーボンエアロロードバイク~
InterMax25アニバーサリーは、心地よい軽快な走りを生み出すための設計やパーツアッセンブルが特徴のロードバイクです。
ペダルなしの実測重量は7.15kg(Mサイズ)。
軽量化を図ったハイモジュラスのカーボンチューブは、平面構成を随所に取り入れる事によって横剛性を確保。
偏りのない剛性バランスによって、踏み心地が優しくしかも加速性に優れたロードフレームに仕上がっています。
リアセンターが短いのは、加速性を重視した設計。
トップチューブの緩やかな弓なりの形状は、走りに軽快さをもたらすための設計です。
また、BB部分の僅かなしなりが、ロングライドで効果を発揮し、長距離ライドの疲労を確実に低減します。
軽量なフロントフォークは、横へ張りを持たせた設計。軽量ながら剛性が高く、ヒルクライムではパワーロスを抑え、スムーズなコーナーリングを可能にしています。
2月5日(日) 15:00 ~ 16:00 には、今中大介代表のトークショウも開催しますので、直接お話を聞いてください。
▼試乗車
25th Aniversary LIMITED Mサイズ 1台
InterMax Stinger ULTEGRA Di2 MAVIC CSMIC SL45(アニバーサリーと同型フレーム、ブルーカラー)
Sサイズ 1台、 Lサイズ 1台
その他にも、HJC・ALEのポップアップストアも開催します。
HJCは、モータースポーツで培った技術を使って軽量かつ低空気抵抗が特徴。自社内に持つ風洞実験設備を使い様々なライディングコンディションを想定して計測し作られた製品です。
今中代表も着用する IBEX2.0は、世界のトップライダーと共同開発した、快適性を犠牲にすることなく最適なエアベンチレーション効果を実現した最上級モデルです。
ALE Cyclingは、2013年にA.P.G.社によって立ち上げられたサイクリングウェアブランドで、30年間にわたるプロのためのサイクリングウェアを縫製してきた技術と経験を用いて、サイクリングの世界をより鮮やかな色で彩りたいと、蛍光色をトレードマークに他とは一線を画す高品質なサイクリングウェアを市場に送り出し続けています。
現在は、フランスナショナルチームやUCIワールドチームのバーレーン・ヴィクトリアスやモビスター、グルパマFDJをサポートするレーシングブランドです。
2日間の連続開催です、是非ご来店下さい。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
島袋 賀功の最新記事
新着記事